感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉱物・宝石のひみつ (調べる学習百科)

著者名 松原聰/監修
出版者 岩崎書店
出版年月 2017.10
請求記号 45/01227/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232556478じどう図書じどう開架 貸出中 
2 3232294136じどう図書じどう開架 在庫 
3 徳重4630621763じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 45/01227/
書名 鉱物・宝石のひみつ (調べる学習百科)
著者名 松原聰/監修
出版者 岩崎書店
出版年月 2017.10
ページ数 63p
大きさ 29cm
シリーズ名 調べる学習百科
ISBN 978-4-265-08445-6
分類 459
一般件名 鉱物   宝石
書誌種別 じどう図書
内容紹介 くらしに役立つ鉱物、不思議な形をした鉱物、きらびやかな宝石になる鉱物など、様々な鉱物を豊富な写真で紹介。鉱物を表す化学組成式や地球の構造と岩石、鉱物の分類について解説し、探し方、調べ方と保存方法も説明する。
タイトルコード 1001710056728

要旨 大地のはたらきによりつくられた鉱物は、あざやかな色をしていたり、宝石のようにキラキラしていたり、面白い形をしていたり、さまざまな性質をもっています。いろいろな鉱物の標本を集めたり、鉱物の種類を調べてみましょう。鉱物のなかには数十億年前にできたものや、数億年かかって成長したものもあります。鉱物について調べることは、地球とその環境について知ることでもあります。
目次 1章 さまざまな鉱物と宝石(鉱物って何だろう?
くらしに役立つ鉱物
きれいな色の鉱物
不思議な形をした鉱物
めずらしい性質をもつ鉱物 ほか)
2章 鉱物とは何か?(鉱物のいろいろ
鉱物を表す化学組成式
地球の構造と岩石
鉱物が生まれる場所
鉱物を分類する1 結晶系 ほか)
著者情報 松原 聰
 愛知県生まれ。独立行政法人国立科学博物館、元地学研究部長。名誉館員・名誉研究員。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。