感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これがすべてを変える 上  資本主義vs.気候変動

著者名 ナオミ・クライン/[著] 幾島幸子/訳 荒井雅子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2017.8
請求記号 451/00589/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237206800一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 西2132367778一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ナオミ・クライン 幾島幸子 荒井雅子
45185 45185
気候変動 地球温暖化 資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 451/00589/1
書名 これがすべてを変える 上  資本主義vs.気候変動
著者名 ナオミ・クライン/[著]   幾島幸子/訳   荒井雅子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2017.8
ページ数 12,309,55p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-022956-2
原書名 原タイトル:This changes everything
分類 45185
一般件名 気候変動   地球温暖化   資本主義
書誌種別 一般和書
内容紹介 人類の存続のかかる重大問題、気候変動の根本原因と解決法を探る。気候変動対策の遅れの原因について詳細に検証するとともに、化石燃料脱却を掲げる起業家の言行不一致や、化石燃料企業と結託する環境保護団体の偽善を暴く。
タイトルコード 1001710044587

要旨 許容される気温上昇「2℃未満」のドアは閉じる寸前、「ゼロの10年」が始まろうとする今、私たちは何をなすべきか。闘う相手は資本主義だ!『ショック・ドクトリン』で世界を驚愕させたジャーナリストによる、地球と人類の未来を語る上で必読の書。
目次 気候変動によってすべてが変わる
第1部 最悪のタイミング(右派は正しい―気候変動にはらまれた大変革のパワー
ホットマネー―自由市場原理主義はいかにして地球の温暖化を促進したか
民間から公共へ―新しい経済への移行を阻むイデオロギー的障害を克服する
計画と禁止―見えない手を叩き、運動を起こす
採取/搾取主義を超えて―内なる気候変動否定派と対峙する)
第2部 魔術的思考(根ではなく実―大企業と大規模環境保護団体の破滅的な一体化)
著者情報 クライン,ナオミ
 1970年、カナダ生まれのジャーナリスト、作家、活動家。デビュー作『ブランドなんか、いらない』は、企業中心のグローバリゼーションへの抵抗運動のマニフェストとして世界的ベストセラーになった。アメリカのイラク戦争後の「復興」に群がる企業の行動に注目したことがきっかけとなった大著『ショック・ドクトリン―惨事便乗型資本主義の正体を暴く』は、日本でも多くの読者に受け入れられた。『これがすべてを変える』を刊行後、2017年6月には、トランプ大統領の出現に黙ってはいられないとしてNo Is Not Enoughを緊急出版した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
幾島 幸子
 翻訳家。1951年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒井 雅子
 翻訳家。1960年生まれ。TUP(平和をめざす翻訳者たち)メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。