感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケイ素でキレイになる! 海外セレブが愛用する「美のミネラル」

著者名 山野井昇/著
出版者 現代書林
出版年月 2016.3
請求記号 4983/03362/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3132295274一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

健康法 美容 珪素

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 029/00012/4
書名 大橋図書館蔵書目録 第4巻  復刻  (書誌書目シリーズ) 財団法人大橋図書館和漢図書分類増加目録
出版者 ゆまに書房
出版年月 1997.11
ページ数 p267〜418 137p
大きさ 27cm
シリーズ名 書誌書目シリーズ
シリーズ巻次 45
巻書名 財団法人大橋図書館和漢図書分類増加目録
巻書名巻次
ISBN 4-89714-283-0
一般注記 原本の出版者:大橋図書館
分類 0292136
一般件名 図書目録(図書館)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710056073

要旨 ラカン対脳?!―これまでラカニアンにとって脳を語ることは暗黙のタブーだった。しかし真にフロイトへの回帰を志向するなら、その神経学的基盤にも回帰せざるを得ず、要するにフロイトは元来ニューロフロイトなのだ。では、ニューロラカンを語る根拠はどこに見出されるのか。人はそこで『エクリ』におけるピンポイント攻撃というべき脳への正確な言及を思い起こすだろう。精神分析と神経科学の交錯から明らかになるフロイト的無意識のリアルとは?
目次 最後の精神分析家
夢の中のクオリア
もし意識がなかったら、神経症は存在しないだろうか?
意識・サブリミナル・無意識
精神病・シニフィアン・意味
言説の「外」―パラノイアと自閉症論の現在
もし言語がなければ統合失調症はないだろうか
死の欲動論
著者情報 久保田 泰考
 1967年大阪市に生まれる。1994年京都大学医学部卒業。2002年京都大学大学院医学研究科脳統御医学系(精神科)博士課程修了、博士(医学)。この間、2000‐2001年サンタンヌ病院(パリ)精神科にて研修と臨床研究に従事。2002‐2004年ケースウエスタン大学(クリーブランド)精神科・感情障害研究部門主任研究員。現在、滋賀大学保健管理センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。