感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電子論 (物理科学の古典)

著者名 H.A.ローレンツ/著 広重徹/訳・解説
出版者 東海大学出版会
出版年月 1973
請求記号 N427/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110672276一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N427/00082/
書名 電子論 (物理科学の古典)
著者名 H.A.ローレンツ/著   広重徹/訳・解説
出版者 東海大学出版会
出版年月 1973
ページ数 412p
大きさ 22cm
シリーズ名 物理科学の古典
シリーズ巻次 6
一般注記 付:注
分類 42715
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210037826

要旨 「がん哲学外来」の提唱者が、初めて「がん患者の家族」のために書いた一冊。「支える側」の悩みや不安に優しく寄り添うQ&A集。
目次 第1章 受け入れる―宣告・治療の選択(夫ががんに。自分のほうがショックで寝込んでしまい夫に心配をかけている。
父ががんなのですが私を心配させまいとハッキリしたことを言ってくれない。 ほか)
第2章 共にたたかう―治療(自分の病気に無頓着な夫。再発しないためにももう少し体を気遣ってほしい。
こんなに看護をがんばっているのに病気じゃない私は誰からも褒めてもらえません。 ほか)
第3章 寄り添う―転移・再発・緩和ケア(がんになった夫は過去に離婚話をしたことがあるため見捨てられるのでは、と怯えています。
妻が放射線治療を受けていますがあまりに辛そうで夫である私のほうが受け止めきれない。 ほか)
特別対談 池上彰×樋野興夫―がんは人生を見つめるチャンス
著者情報 樋野 興夫
 1954年、島根県生まれ。医学博士。米国アインシュタイン医科大学肝臓センター、米国フォックスチェース癌センター、癌研究会・癌研究所実験病理部部長などを経て、現在は順天堂大学医学部病理・腫瘍学講座教授。一般社団法人がん哲学外来理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。