感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達障害、治るが勝ち! 自分の生き方を自分で決めたい人たちへ

著者名 浅見淳子/著
出版者 花風社
出版年月 2017.8
請求記号 378/01249/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232287437一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 3788
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/01249/
書名 発達障害、治るが勝ち! 自分の生き方を自分で決めたい人たちへ
著者名 浅見淳子/著
出版者 花風社
出版年月 2017.8
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-909100-00-9
分類 378
一般件名 発達障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 治さない医療、伸ばさない療育、飼い殺しの成人支援…。発達障害児・者への支援の現状について問題提起し、解決策を提案する。発達障害のある人とその家族がたくましく社会を生き抜いていくためのサバイバル・ガイド。
タイトルコード 1001710040021

要旨 治さない医療、伸ばさない療育、アリバイ的特別支援教育、…そして飼い殺しの成人支援。支援の限界を、乗り越えよう。発達障害児・者への支援が満足いくものではない現状の中で、発達障害のある人たちとその家族がたくましく社会を生き抜いていくためのサバイバル・ガイド。
目次 第1部 問題提起編(自立支援は本気で行われてきたか?
支援の限界を知る
治りたいか治りたくないか?自分で決める
飼い殺しの就労支援
アリバイとしての特別支援教育
なぜ伸ばさない療育にしがみつきますか?)
第2部 解決提案編(「改善するけど治りません」という魔法の言葉を読み解く
主体的選択のために自分の頭を使ってみる
発達障害にまつわる伝説をひとつひとつ洗い直してみる
愛着障害という最大の芋づるの発見
身体アプローチから言葉以前のアプローチへ
やりたいことができる身体が育つと起きること
多様性が許される社会を作るために今すぐできること
発達障害について社会に知っておいてもらいたいたったひとつのこと)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。