ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
賃金センサス 令和4年版第2巻
|
書いた人の名前 |
労働法令/編
|
しゅっぱんしゃ |
労働法令
|
しゅっぱんねんげつ |
2022.8 |
本のきごう |
3664/00006/22-2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210950879 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
3664/00006/22-2 |
本のだいめい |
賃金センサス 令和4年版第2巻 |
書いた人の名前 |
労働法令/編
|
しゅっぱんしゃ |
労働法令
|
しゅっぱんねんげつ |
2022.8 |
ページすう |
66,414p |
おおきさ |
30cm |
ISBN |
978-4-86013-134-0 |
ちゅうき |
令和3年賃金構造基本統計調査 |
ぶんるい |
3664
|
いっぱんけんめい |
賃金-統計
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
我が国の賃金の実態を明らかにすることを目的として、令和3年7月に実施された「賃金構造基本統計調査」の結果を取りまとめた報告書。第2巻は、役職、職種、標準労働者、雇用形態別等の統計表を収録。 |
タイトルコード |
1002210039774 |
ようし |
日本で働く外国人の数が、二〇一六年に初めて一〇〇万人を超えた。飲食業や建設業をはじめ、低賃金・重労働の業種ほど日本人が集まらず、外国人の労働力なくしては、もはや日本の産業は成り立たない。一方で、日本人の雇用が奪われるのではないかと懸念する声もある。外国人たちの悲惨な「奴隷労働」の実態や、識者や企業への取材をふまえて、これからの「共存」のあり方について多角的な視点でまとめる。 |
もくじ |
第1章 最下層労働者たちの実態―シェルターで見た奴隷労働(「使い捨て」の実態 人権を無視した「奴隷制度」 国際社会からの糾弾) 第2章 外国人受け入れの建前と矛盾―それでも日本で働きたい?(技能実習制度の矛盾 変貌する「外国人労働」の現場 アジア人材争奪戦における日本 人手不足を補う実習生) 第3章 「共生」社会を目指して―二〇二〇年の労働力どうなる?(見直される外国人受け入れの指針 新しい“格差”―多重格差社会 外国人と「共に暮らす」社会へ) |
ないよう細目表:
前のページへ