感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グローバル化する世界と文化の多元性

著者名 泉邦寿/編 松尾弌之/編 中村雅治/編
出版者 Sophia University Press上智大学
出版年月 2005.02
請求記号 3615/00196/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234621605一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

51904 51904

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3615/00196/
書名 グローバル化する世界と文化の多元性
著者名 泉邦寿/編   松尾弌之/編   中村雅治/編
出版者 Sophia University Press上智大学
出版年月 2005.02
ページ数 315,21p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-07427-5
分類 3615
一般件名 文化
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜21
タイトルコード 1009914075715

目次 第1部 記念講演―ローマクラブからの新たなメッセージ
第2部 トークセッション(持続可能な未来のための知恵とわざ
名古屋大学での思い出と青色発光ダイオードの実現
21世紀のビジョン「プラチナ社会」
ローマクラブと持続可能な社会―ハピネスを探して)
著者情報 林 良嗣
 中部大学総合工学研究所教授、ローマクラブ・フルメンバー。1951年三重県生まれ。専門は、都市持続発展論。個人のQOLに基づいたインフラ、コンパクトシティ政策などの評価方法を開発し、立地適正化を図るスマートシュリンクを提唱する。80か国余が集まる世界交通学会の会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 秀規
 富山県立大学工学部講師。1972年岩手県生まれ。2012年東京工業大学大学院社会理工学研究科博士課程社会工学専攻修了。博士(学術)。地球環境戦略研究機関、名古屋大学大学院環境学研究科などを経て、現職。専門は環境政策、環境ガバナンス、臨床環境学、社会工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。