感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フルサトをつくる 帰れば食うに困らない場所を持つ暮らし方

著者名 伊藤洋志/著 pha/著
出版者 東京書籍
出版年月 2014.5
請求記号 365/00242/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831830894一般和書一般開架 貸出中 
2 3232057525一般和書一般開架 在庫 
3 天白3432005357一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 365/00242/
書名 フルサトをつくる 帰れば食うに困らない場所を持つ暮らし方
著者名 伊藤洋志/著   pha/著
出版者 東京書籍
出版年月 2014.5
ページ数 305p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-487-80812-0
分類 365
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 暮らしの拠点は1カ所でなくてもいい。都会か田舎か、定住か移住かという二者択一を超えて、「当たり前」を生きられる本拠地“フルサト”をつくろう! 多拠点居住で、「生きる」「楽しむ」を自給する暮らし方の実践レポート。
タイトルコード 1001410010580

要旨 2008年以降のインターネット上のプライバシーおよびプライバシー侵害類型としての個人情報保護問題に関する膨大な裁判例を収集・分類・分析したうえで、実務での判断基準、法律上の要件、紛争類型毎の相違等を想定事例に落とし込んで解説。「名誉毀損」に続く好評シリーズ第2弾!
目次 第1編 総論(インターネット上のプライバシー侵害の見取り図
プライバシー法の概要
サービス毎の特徴 ほか)
第2編 理論編(基本的問題
個別的問題)
第3編 実務編(同僚が風邪で休んだことを投稿した事案
講師を揶揄・批判する投稿をした事案
メッセージを転送・公開した事案 ほか)
著者情報 松尾 剛行
 平成18年東京大学法学部卒業。平成19年司法研修所修了。桃尾・松尾・難波法律事務所入所。平成25年ハーバードロースクール卒業(LL.M.)。現在東京の桃尾・松尾・難波法律事務所において企業法務、情報法等の案件に取り組むと同時に、情報法等の研究活動に従事。弁護士(第一東京弁護士会、60期)、ニューヨーク州弁護士、情報セキュリティスペシャリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。