ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
北欧やすらぎ散歩 スケッチで旅するデンマーク
|
書いた人の名前 |
ティンドラ・ドロッペ/絵文
|
しゅっぱんしゃ |
石風社
|
しゅっぱんねんげつ |
2011.12 |
本のきごう |
2938/00090/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
千種 | 2831670720 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
2938/00090/ |
本のだいめい |
北欧やすらぎ散歩 スケッチで旅するデンマーク |
書いた人の名前 |
ティンドラ・ドロッペ/絵文
|
しゅっぱんしゃ |
石風社
|
しゅっぱんねんげつ |
2011.12 |
ページすう |
139p |
おおきさ |
15×21cm |
ISBN |
978-4-88344-209-6 |
ぶんるい |
293895
|
いっぱんけんめい |
デンマーク-紀行・案内記
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
長い冬があるからこそ、北欧の人たちは輝く春を、そして短い夏を謳歌する…。人びとが満ち足りて暮らす国デンマークに雑貨の仕入れで6年通った著者が、街の見どころ、かわいいもの、素朴な暮らしをスケッチとともに紹介。 |
タイトルコード |
1001110161869 |
ようし |
子どもの未来のために今、できること。離婚後、わが子が冷たくなった。子どもに思うように会えない…。面会交流支援の専門家とソーシャルワーカーが、悩める別居親にアドバイス。「子どもの最善の利益」を主眼にした親子関係とは。 |
もくじ |
第1章 離婚家族における忠誠葛藤の原因と結果 第2章 悪意ある元夫・元妻が忠誠葛藤を引き起こす方法と子どもの反応 第3章 ポジティブ・ペアレンティングの中核となる概念 第4章 親子の絆を強め、衝突を減らす 第5章 元夫・元妻が有害なメッセージを送っているとき 第6章 元夫・元妻が面会交流やコミュニケーションを妨害するとき 第7章 元夫・元妻があなたの存在を消去したり、置き換えたりしようとするとき 第8章 元夫・元妻が子どもにあなたの信頼を裏切れとけしかけるとき 第9章 元夫・元妻が親権を侵害し、子どもを自分に依存させようとするとき |
ちょしゃじょうほう |
ベイカー,エイミー・J.L. 忠誠葛藤に囚われた子どもの支援の専門家であり、影響力の大きい“Adult Children of Parental Alienation Syndrome”(片親疎外症候群のアダルト・チルドレン)の著者として国際的に知られている。親、司法およびメンタルヘルスの専門家に向けたトレーニングを全米各地で実施。親子関係に関する学術論文多数。バーナード・カレッジ卒業。成績優秀な首席卒業者だけに特別に与えられる称号スンマ・クム・ラウデを受号(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ファイン,ポール・R. 北ニュージャージー地域精神保健センターに勤務する公認ソーシャルワーカーであり、セラピストでもある。離婚家族の支援を25年以上続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青木 聡 上智大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程満期退学。現在、大正大学心理社会学部臨床心理学科教授。あずま通り心理臨床オフィス開設。臨床心理士。片親疎外の問題に詳しい。AFCC(家庭裁判所・調停裁判所協会)公認のCustody Evaluator(監護評価者)およびParenting Coorinator(ペアレンティング・コーディネイター:養育計画作成支援者)のトレーニング、SVN(監督付き面会交流支援者の国際ネットワーク)公認の監督付き面会交流支援者のトレーニング修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ