感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本国民自覚史

著者名 伊藤千真三/著
出版者 寳文館
出版年月 1927
請求記号 #N427/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011238629旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N427/00021/
書名 日本国民自覚史
著者名 伊藤千真三/著
出版者 寳文館
出版年月 1927
ページ数 346p
大きさ 23cm
分類 15021
一般件名 倫理学-日本
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010117818

要旨 謎の少女・小織の一言を手がかりに、失った記憶を探し始める僕。自分は一体何者だ?姉はなぜ死んだ?捜査中にレイプを繰り返す悪徳刑事・鷲尾、秘密結社“夜叉の爪”を追う公安刑事・久我。時代を超えて錯綜し絡み合う三人の修羅は、やがて予想を裏切る驚愕のクライマックスへと登りつめていく…。
著者情報 貫井 徳郎
 1968年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。1993年に第4回鮎川哲也賞の最終候補作となった『慟哭』(創元推理文庫)で作家デビュー。2010年に『乱反射』(朝日文庫)で第63回日本推理作家協会賞を、『後悔と真実の色』(幻冬舎文庫)で第23回山本周五郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。