感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケガレとしての花嫁 異界交流論序説

著者名 近藤直也/著
出版者 創元社
出版年月 1997.11
請求記号 385/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233169457一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3023/00252/
書名 ルーマニアを知るための60章 (エリア・スタディーズ)
著者名 六鹿茂夫/編著
出版者 明石書店
出版年月 2007.10
ページ数 391p
大きさ 19cm
シリーズ名 エリア・スタディーズ
シリーズ巻次 66
ISBN 4-7503-2634-8
ISBN 978-4-7503-2634-4
分類 302391
一般件名 ルーマニア
書誌種別 一般和書
内容注記 ルーマニアを知るためのブックガイド:p386〜391
タイトルコード 1009917049861

要旨 日本の伝統文化のひとつである「折り紙」を伝承すること、楽しむことを目的に、日本の美しい四季を感じる作品を集めました。お見舞いやお礼、お祝いなどの贈り物にしたり、インテリアとして飾ってみたり、季節・行事に合わせた作品を作って、楽しんでください。
目次 4月 桜の枝
4月 春のミニ折り紙
5月 飾り小箱 端午の節句
5月 藤の花のかんざし
5月 母の日の贈り物 フラワードッグ
6月 父の日の贈り物 鳥の入れ物
6月 あじさいのドア飾り
7月 七夕飾り
7月 夏のミニ折り紙
8月 金魚のモビール〔ほか〕
著者情報 宮本 眞理子
 福岡県出身。日本折紙協会認定講師、日本折紙学会認定指導員。おりがみブランド「ORIART」主宰。1999年から、「点訳おりがみの本を作る会」として、山賀信行氏と共同編集で折り紙の点訳本『点訳おりがみテキスト100』(日本折り紙協会)の制作に携わり、現在も制作を続けている。2017年4月、『点訳おりがみテキスト100第1〜5巻』が第27回ホビー大賞の特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。