感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

威風堂々 上  幕末佐賀風雲録

著者名 伊東潤/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.1
請求記号 F7/04342/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237984703一般和書1階開架 貸出中 
2 天白3432463440一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/04342/1
書名 威風堂々 上  幕末佐賀風雲録
著者名 伊東潤/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.1
ページ数 403p
大きさ 20cm
巻書名 幕末佐賀風雲録
ISBN 978-4-12-005489-1
分類 9136
一般件名 大隈重信-小説
個人件名 大隈重信
書誌種別 一般和書
内容紹介 名君と謳われた九州佐賀藩主・鍋島直正(閑叟)に見いだされ、歴史の舞台に躍り出た大隈重信。動乱の幕末明治を駆け抜け、日本を近代国家へと導いた男の生涯を描く。『佐賀新聞』連載を加筆修正し単行本化。
タイトルコード 1002110084419

要旨 この1冊で、新旧条文の比較や、法令どうしの比較ができる!おさえておきたい65ポイントをていねいに解説。
目次 『幼稚園教育要領』『保育所保育指針』『幼保連携型認定こども園教育・保育要領』のあゆみ
幼稚園教育要領(『幼稚園教育要領』改訂の趣旨
新旧章立て比較表
新旧幼稚園教育要領比較表)
保育所保育指針(『保育所保育指針』改訂の趣旨
新旧章立て比較表
新旧保育所保育指針比較表)
幼保連携型認定こども園教育・保育要領(『幼保連携型認定こども園教育・保育要領』改訂の趣旨
新旧章立て比較表
新旧幼保連携型認定こども園教育・保育要領比較表)
著者情報 無藤 隆
 白梅学園大学大学院特任教授。文部科学省中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会主査として平成29年告示の『幼稚園教育要領』の改訂作業を行う。あわせて、内閣府幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会座長として平成29年告示の『幼保連携型認定こども園教育・保育要領』の改訂作業を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
汐見 稔幸
 白梅学園大学学長。厚生労働省社会保障審議会児童部会保育専門委員会委員長として平成29年告示『保育所保育指針』の改定作業を行う。あわせて、内閣府幼保連携型認定こども園教育・保育要領の改訂に関する検討会座長代理として平成29年告示『幼保連携型認定こども園教育・保育要領』の改訂作業を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
砂上 史子
 千葉大学教育学部准教授。文部科学省、厚生労働省、内閣府それぞれの部会において委員として、平成29年告示『幼稚園教育要領』『保育所保育指針』『幼保連携型認定こども園教育・保育要領』、すべての改訂(定)作業に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。