感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の建築家はなぜ世界で愛されるのか (PHP新書)

著者名 五十嵐太郎/著 東北大学都市・建築理論研究室/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.5
請求記号 5231/00275/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237331327一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5231/00275/
書名 日本の建築家はなぜ世界で愛されるのか (PHP新書)
著者名 五十嵐太郎/著   東北大学都市・建築理論研究室/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.5
ページ数 241,12p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 1098
ISBN 978-4-569-83598-3
分類 5231
一般件名 建築-日本   建築家
書誌種別 一般和書
内容紹介 MoMAなど、日本人建築家が国際コンペで勝ち取ったプロジェクトによる建築物が世界中に点在している。彼らの海外における活動を、世代ごとに時間軸に沿って解説する。巻末に世界各地の日本人建築家による建築物リスト付き。
タイトルコード 1001710013358

要旨 槇文彦がニューヨークグラウンド・ゼロの再開発で手掛けたワールド・トレード・センター、青木淳のルイ・ヴィトン店舗の設計、谷口吉生のMoMAの増改築、SANAAのルーブル美術館ランス別館、坂茂のポンピドー・センター‐メスの設計…。日本人建築家が国際コンペで勝ち取ったプロジェクトで生まれた建築物が世界中に点在している。世界の美術館で日本のアートが主流になっているわけではないのに対し、日本の現代建築家がそのハコを幾つも設計している。建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞の受賞者数は、アメリカに次ぐ第二位だ。日本人建築家が世界中で活躍し、愛される理由を活写。巻末に日本人建築家による世界各地の建築物リスト付。
目次 世界で高く評価されている日本の建築家
第1部 西洋と肩を並べた世代(アメリカで学んだモダニズム―一九二〇/三〇年代生まれの建築家(槇文彦/谷口吉生)
メタボリズムを世界に売り出した黒川紀章
磯崎新の建築マフィア
アメリカにおける日本建築の受容)
第2部 海外に影響を与える世代(野武士、世界を駆ける―一九四〇年代生まれの建築家(安藤忠雄/伊東豊雄/山本理顕/高松伸)
グローバリズムの波に乗ったスターアーキテクト―一九五〇年代生まれの建築家(SANAA/坂茂/隈研吾/青木淳)
アジアの植民地で活動した建築家)
第3部 国内外を意識しない世代(展覧会と教育から世界に進出する―一九六〇年代生まれの建築家(アトリエ・ワン/阿部仁史)
海外に活路を見出すロストジェネレーション―一九七〇年代生まれの建築家(藤本壮介/石上純也/迫慶一郎/田根剛)
グローバル展開する大手設計組織とゼネコン)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。