感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ママがほんとうにしたかったこと

著者名 エリザベス・イーガン/著 阿尾正子/訳
出版者 小学館
出版年月 2017.5
請求記号 933/19115/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432341200一般和書一般開架 在庫 
2 中村2532121510一般和書一般開架 在庫 
3 2632211765一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/19115/
書名 ママがほんとうにしたかったこと
著者名 エリザベス・イーガン/著   阿尾正子/訳
出版者 小学館
出版年月 2017.5
ページ数 494p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-09-356718-3
原書名 原タイトル:A window opens
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 家族と本をこよなすく愛するアリスは、夫の失業で突然フルタイムで働くことに。電子書籍を中心に扱う新形態の書店の職を得るが、待ち受けていた嵐のような日々に、家事はおざなり、育児もシッター任せ、夫は頼りにならず…。
タイトルコード 1001710009878

要旨 家族と本をこよなく愛する3人の子どもの母アリス。パート編集者として書評を書き、親友スザンナの経営する書店に通う平穏な暮らしのなか、弁護士の夫ニコラスが失業、突然フルタイムで働くことに!就活の末、拾われたのは巨大ショッピングモールで成功した新興企業。ニューヨークに新形態の書店を出店するという。「未来の書店」というコンセプトに、アリスは大きな希望を抱く。スザンナには大反対されながらも、夫と子どもの応援を受けて働き始めるアリス。最先端の職場では聞き慣れない略語が飛び交い、24時間指示メールを受け取る嵐のような日々。家事はおざなり、育児もシッター任せとなり、夫はイマイチ頼りにならず、子どもとの間も微妙に…ある日、アリスのなかで何かが切れる。
著者情報 イーガン,エリザベス
 雑誌“グラマー”の編集者。『ママがほんとうにしたかったこと』で小説家デビュー。現在、家族とともにアメリカ・ニュージャージー州に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿尾 正子
 英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。