感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

航空母艦物語 体験者が綴った建造から終焉までの航跡  (光人社NF文庫)

著者名 野元為輝/ほか著
出版者 潮書房光人社
出版年月 2017.5
請求記号 916/03600/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932192830一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332668098一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03600/
書名 航空母艦物語 体験者が綴った建造から終焉までの航跡  (光人社NF文庫)
著者名 野元為輝/ほか著
出版者 潮書房光人社
出版年月 2017.5
ページ数 396p
大きさ 16cm
シリーズ名 光人社NF文庫
シリーズ巻次 の1009
ISBN 978-4-7698-3009-2
分類 916
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   海戦   航空母艦
書誌種別 一般和書
内容紹介 翔鶴・瑞鶴の武運、大鳳・信濃雲龍型の悲運、改装空母群の実力と気概-。母艦建造員、乗組員、艦上機乗員として青春を投じた者たちが、身をもって体験した航空母艦建造と海空戦の決定的瞬間を記した手記。
タイトルコード 1001710007261

要旨 航空母艦に結集された造艦技師、乗組員、艦上機搭乗員の技術と情熱。武運に恵まれた翔鶴・瑞鶴・隼鷹、ミッドウェーに果てた加賀・蒼龍、新鋭にして悲運の大鳳・信濃・雲龍、輸送任務に活躍した改装空母群…。当事者の綴った三十余篇の体験手記が、日本空母の建造と構造変遷、運命を分かつ海空戦の決定的瞬間を描く。
目次 大空母「瑞鶴」誕生にまつわる泣き笑い建造秘話(長谷川鍵二)
今日も空母瑞鶴が私を呼んでいる(高橋定)
わが俊翼“母艦屋の栄光”をめざして飛べ(藤田怡与蔵)
最強空母「翔鶴型」建造技術宝鑑(酒井三千生)
ただ一隻生き残った正規空母のたどる道(野元為輝)
偶然か必然か瑞鶴“武勲艦神話”誕生の周辺(野村実)
栄光の軍艦旗「瑞鶴」檣頭に消ゆるとき(麓多禎)
不沈の海城「翔鶴」炎上す(竹下哲夫)
艦本式“正規空母建造プラン”の成功と失敗(中島親孝)
謎の決戦空母「大鳳」設計始末記(矢ヶ崎正経)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。