感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これならわかる!心理統計

著者名 宮埜壽夫/著 谷田部かなか/著 櫻井広幸/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2018.5
請求記号 140/00592/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530807207一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338253 338253
Greenspan,Alan 金融-アメリカ合衆国 金融政策 中央銀行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 140/00592/
書名 これならわかる!心理統計
著者名 宮埜壽夫/著   谷田部かなか/著   櫻井広幸/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2018.5
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8163-6406-8
分類 1407
一般件名 心理学   数理統計学-データ処理
書誌種別 一般和書
内容紹介 心理学でよく使われる統計的な方法を、図やイラストを豊富に使って基礎からわかりやすく解説。調査や研究に活用しやすいよう、統計調査の豊富な実例も紹介する。チェックテスト付き。
書誌・年譜・年表 文献:p250
タイトルコード 1001810005467

要旨 未曾有の長期安定の後、ITバブルとサブプライム・ローン危機により、非難の的となったグリーンスパン。その成功と失敗から何を学び取れるのか。下巻では、大恐慌の再解釈に踏み込みつつ、予言的な講演から現在までをたどる。現代経済学と中央銀行制を根底から問い直す渾身作の完結編。
目次 第2部 ワシントンでの二十一年(承前)(「根拠なき熱狂」講演の根拠
補論 政策適用による経済学の科学性の検証)
第3部 第二次大恐慌と中央銀行制の限界(第二次大恐慌
企業の固定資本投資と擬似金本位制
中央銀行のパラドクス
現代を近代より退行させた大恐慌)
著者情報 村井 明彦
 1967年、京都市に生まれる。京都大学経済学部卒業、京都大学大学院経済学研究科博士後期課程研究指導認定退学後、同志社大学商学部助教等をへて現在、関西大学経済学部非常勤講師、博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。