感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パターンを覚えるだけで勝率7割超!FXチャートの読み方 欧米投資家が好んで使うプライスアクションの教科書

著者名 陳満咲杜/[著]
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2018.9
請求記号 3389/00803/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237854286一般和書1階開架 在庫 
2 志段味4530821869一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Leonardo da Vinci

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A52/00212/
書名 特定非営利活動<NPO>法人揚輝荘の会設立十周年記念誌
著者名 揚輝荘の会/編集
出版者 揚輝荘の会(製作)
出版年月 2017.3
ページ数 167p
大きさ 30cm
分類 A523
一般件名 揚輝荘の会
書誌種別 一般和書
内容注記 揚輝荘の会のあゆみ:p5〜6
タイトルコード 1001710079723

要旨 誰もが知っている『モナリザ』。しかし、よくよく見ればさまざまな謎に満ちている。モデルは誰か、なぜ微笑を湛えているのか。なぜ左右の背景はつながっていないのか、そもそもなぜこんなに荒涼とした風景なのか…。鏡文字で書かれたダ・ヴィンチの手稿を研究し、彼の抱く世界観を知悉する著者が、俗説を退けながら、現存する主要な絵画のテーマや来歴について、ダ・ヴィンチ自身のものの見方に立って解読する。
目次 『モナリザ』は女装したダ・ヴィンチか
最初の風景素描と『受胎告知』
フィレンツェ時代の自然観
ミラノ公国付きの技術者
スコラ自然学との出会い
ミラノ時代の地質学調査
『聖アンナと聖母子』の謎
大地隆起理論への疑問
世界終末の幻想
「どうぞ其処を退いてください あなたはいつも遮るのです」
わたしがどうしてあなたに向かって微笑んでいるのか、分かる?
ザッペリ説にも問題が
晩年のレオナルド
著者情報 斎藤 泰弘
 1946年、福島県生まれ。1978年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。京都産業大学助教授、京都大学助教授、同大学大学院文学研究科教授等を歴任。京都大学名誉教授。専攻・イタリア文学、イタリア演劇。『鳥の飛翔に関する手稿』(谷一郎、小野健一共著)で第3回マルコ・ポーロ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。