感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新米建築士の教科書

著者名 飯塚豊/著
出版者 秀和システム
出版年月 2017.3
請求記号 520/00464/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237125778一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 520/00464/
書名 新米建築士の教科書
著者名 飯塚豊/著
出版者 秀和システム
出版年月 2017.3
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7980-5035-5
分類 5207
一般件名 建築士
書誌種別 一般和書
内容紹介 プランニングメソッドだけでなく、日常的な仕事のこなし方から、調査、ヒアリング、設計、プレゼン、監理の具体的方法論まで、建築士として「食っていく」ための仕事術を伝授。設計がうまくなる秘伝のノウハウも収録する。
タイトルコード 1001610106377

要旨 スタッフ仕事・現場調査・設計・プレゼン、全技術が身につく!!面倒見のよい所長から、日々の作業の中で指導されそうなことが、全部網羅。
目次 1 スタッフ仕事編(誰でもできる7つの成長習慣
「できる!」と思われる事務所仕事のこなし方)
2 本格お仕事編(はじめての現地調査とお施主ヒアリング
ワンランク上の設計を実現する7つのシンプルルール
はじめてのプレゼン
現場監理をスムーズに行うための6つのポイント)
著者情報 飯塚 豊
 1966年東京都生まれ。一級建築士。法政大学デザイン工学部兼任講師。1990年早稲田大学理工学部建築学科卒業。’90〜2003年大高建築設計事務所に在籍。’04年i+i(アイプラスアイ)設計事務所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。