蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
関西道路地図 [2016年] 大阪・神戸・京都・奈良・大津 兵庫・滋賀・和歌山・三重 (スーパーマップル)
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2016 |
請求記号 |
2916/00017/16 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236907358 | 一般和書 | 1階開架 | 大型本 | | 在庫 |
2 |
南 | 2332015946 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
596/12115/ |
書名 |
もうがんばれない日のための限界ごはん |
著者名 |
杏耶/著
平川あずさ/監修
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-04-065994-7 |
分類 |
596
|
一般件名 |
料理
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「体も気力も時間も限界。もうごはんなんか作れない」という人に向けた、疲れきっていても何とか作れるレシピ集。手を抜いても美味しくて体に優しいレシピを、4段階の“限界度”別に紹介します。管理栄養士のコメント付き。 |
タイトルコード |
1002010102434 |
要旨 |
仕事の締め切りにいつも間に合わない。しょっちゅう約束の時間を忘れたり、遅れたりする。部屋を片づけられず、物は山積みで、やるべきことはあとまわし…日常によくある困った場面別に学べるので、改善が早い!楽しく、快適で、充実した生活を送るために。 |
目次 |
第1章 ADHDタイプが時間に追われる理由を知ろう 第2章 夜更かしをやめる/やる気を出す方法を学ぶ 第3章 気持ちのよい朝を過ごそう 第4章 忙しい夕方のバタバタを乗り切ろう 第5章 日中を効率よく過ごそう 第6章 面倒なことに重い腰を上げよう 第7章 あとまわし癖を克服しよう 第8章 これからの自分とのつきあい方 |
著者情報 |
中島 美鈴 臨床心理士。1978年、福岡県生まれ。2001年、広島大学大学院教育学研究科を修了後、精神科医療に携わり、アメリカ人スーパーヴァイザーの指導のもと、集団認知行動療法を始める。2005年より佐賀県独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター勤務。2009年より東京大学大学院総合文化研究科助教。2010年より福岡大学人文学部研究員。2014年〜現在、福岡県職員相談室に勤務するとともに、福岡保護観察所にて薬物依存の、佐賀少年刑務所、福岡少年院および福岡刑務所にて性加害の集団認知行動療法に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲田 尚子 臨床心理士。心理学博士。日本学術振興会/東京大学大学院教育学研究科特別研究員(RPD)。1980年、佐賀県生まれ。2007年、九州大学大学院人間環境学府人間共生システム専攻心理臨床学コース博士後期課程を単位取得後、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・思春期精神保健研究部研究員。2013年東京大学医学部附属病院こころの発達診療部、2014年東京大学大学院教育学研究科教育学研究員を経て、2016年より現職。2014年より、Southwest Autism Research&Resource Center客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ