感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

口承文芸と民俗芸能 星野岳義著作集

著者名 星野岳義/著
出版者 日本評論社
出版年月 2017.2
請求記号 3881/00361/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210880910一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3881/00361/
書名 口承文芸と民俗芸能 星野岳義著作集
著者名 星野岳義/著
出版者 日本評論社
出版年月 2017.2
ページ数 386p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-535-58703-8
分類 3881
一般件名 口承文芸   郷土芸能
個人件名 菅江真澄
書誌種別 一般和書
内容紹介 菅江真澄が採集した口承文芸、見聞した民俗芸能を考察。鹿児島県の将軍舞や、岩手県八幡平市の山伏神楽などの採訪や、真澄遊覧記にみる日本文化についての論考も収録する。
タイトルコード 1001610098516

目次 真澄遊覧記にみる日本文化(菅江真澄とその異文化理解
菅江真澄の都鄙認識:補説 松前神楽予備調査報告)
菅江真澄の採集した口承文芸(菅江真澄の採集した安倍伝承
菅江真澄の採集した坂上田村麻呂伝承 ほか)
菅江真澄の見聞した民俗芸能(菅江真澄の見聞した神楽
菅江真澄の見聞した田楽 ほか)
各地の民俗芸能(渡辺伸夫著『椎葉神楽発掘』
鹿児島県の「将軍舞」:翻刻 若松右京『将軍舞之次第』 ほか)
著者情報 星野 岳義
 1983年7月茨城県に生まれ埼玉県に育つ。2008年3月中央大学法学部卒業学士(法学)。2012年4月国立歴史民俗博物館特別共同利用研究員。2013年3月早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程修了修士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 菅江真澄とその異文化理解   9-20
2 菅江真澄の都鄙認識   補説松前神楽予備調査報告   21-42
3 菅江真澄の採集した安倍伝承   43-55
4 菅江真澄の採集した坂上田村麻呂伝承   56-74
5 菅江真澄の採集した西行伝承   翻刻鎌田正苗『秋田郡寺内村古跡記』   75-97
6 菅江真澄の採集した公家伝承   花山院忠長の伝承から   98-114
7 菅江真澄の採集した仏師伝承   運慶または雲慶の伝承から   115-123
8 菅江真澄の採集した沈鐘伝承   124-142
9 菅江真澄の見聞した神楽   143-162
10 菅江真澄の見聞した田楽   163-183
11 菅江真澄の見聞した風流   184-204
12 菅江真澄の見聞した祝福芸・語りもの   205-225
13 菅江真澄の見聞した渡来芸・舞台芸   226-245
14 菅江真澄の見聞した祭り   補説アイヌの祭りまたは芸能   246-265
15 渡辺伸夫著『椎葉神楽発掘』   266-268
16 鹿児島県の「将軍舞」   翻刻若松右京『将軍舞之次第』   269-284
17 採物神楽の語りものとしての性質   讃岐里神楽の「将軍舞」から   285-308
18 採物神楽の地芝居としての性質   鳥取県日野郡江府町の下蚊屋荒神神楽から   309-331
19 岩手県八幡平市の山伏神楽   岩手山山伏神楽と浅沢神楽から   332-348
20 『南海四国神楽之事』の解説と翻刻   349-380
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。