蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011245525 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N442/00584/ |
書名 |
聖将読本 |
著者名 |
小笠原長生/編著
|
出版者 |
南方出版社
|
出版年月 |
1941 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
21cm |
一般注記 |
「聖将東郷全伝」普及版 |
分類 |
2891
|
個人件名 |
東郷平八郎
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010118333 |
要旨 |
もっと気持ちよく生きる100の人間関係術。―朝、あいさつをかわすときに、打ち合わせ中に、食事の席で、別れぎわに…。あらゆる場面で使えます! |
目次 |
1章 この気配りができる人―人を喜ばせる20項(「送っていきましょう」といえる人 「もてはやされたい」願望を満たせる人 ほか) 2章 こんな性格の人―相手を気分よくさせる20項(絶対に待たせない人 「人の助け」を素直に借りられる人 ほか) 3章 こんな行動をとれる人―まわりに信頼される20項(言い訳を絶対にしない人 質問がきちんとできる人 ほか) 4章 こんな人間関係を持っている人―「うれしい」を共有する20項(気取らない人 節操を守る人 ほか) 5章 こんな態度を見せる人―かわいがられる人になる20項(「誰かが」ではなく「自分が」動く人 清潔で「らしい」身なりをしている人 ほか) |
著者情報 |
山﨑 武也 広島県生まれ。1959年東京大学法学部卒業。ビジネスコンサルタントとして国際関連業務に幅広く携わるかたわら、茶道など文化面でも活動を続ける。仕事術、仕事にまつわる人間関係などのビジネス書での著作が多い。また、卓越した人間観察力から生まれた『心を打つちょっとした気の使い方93』はベストセラーになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ