感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生き抜く力

著者名 中山亀太郎/著
出版者 宮越太陽堂書房
出版年月 1941
請求記号 #135/00591/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011061294旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #135/00591/
書名 生き抜く力
著者名 中山亀太郎/著
出版者 宮越太陽堂書房
出版年月 1941
ページ数 258p
大きさ 19cm
分類 17874
一般件名 金光教
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010094423

要旨 84歳の著者が実践する後半生の生き方が変わる!磨かれる!老けない脳生活のすすめ。
目次 1章 “老ける脳”を6つの心がけで克服!加齢=記憶力の低下ではありません(54歳で円周率4万桁暗唱の世界記録を樹立
80歳で目隠しルービックキューブの世界最高齢記録を樹立 ほか)
2章 興味・競争・緊迫感・環境・体・家事・心―老けない脳をキープする7つのK習慣(7K習慣が、老ける脳と老けない脳を分かつ!
手や指を動かすと脳に刺激を与えられる ほか)
3章 ノウハウ編 脳を鍛える記憶術(思考力も創造力も磨く記憶術
チェック!あなたは記憶術に向く人? ほか)
4章 応用編 記憶術で脳はイキイキ、生活は楽しく(その場でパッと思い出す“外出先編”
「忘れた」を減らす“屋内編” ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。