感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コミック日米摩擦 笑ってばかりはいられません

著者名 ローレンス・H.ビーゲルセン ジョン・F.ニューファー/編著 小野耕世/訳
出版者 講談社
出版年月 1992
請求記号 N333-6/01224/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2819017746一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

勝部明生 鈴木勉
486 486

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N333-6/01224/
書名 コミック日米摩擦 笑ってばかりはいられません
著者名 ローレンス・H.ビーゲルセン   ジョン・F.ニューファー/編著   小野耕世/訳
出版者 講談社
出版年月 1992
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-205942-8
分類 3336
一般件名 漫画
書誌種別 一般和書
内容注記 英文併記 編集:講談社インターナショナル
タイトルコード 1009410175527

要旨 重い船が浮かぶわけ、飛行機と船の違い、船酔いはなぜ起こる?船を造る材料の歴史、日本独特のブロック建造法。
目次 第1章 船の基本を学ぼう
第2章 船の力学―水編
第3章 船の力学―材料・構造編
第4章 船の種類
第5章 船の推進
第6章 船を動かすエンジン
第7章 船を造るプロセス―建造から進水まで
著者情報 池田 良穂
 大阪府立大学名誉教授・特認教授、大阪経済法科大学客員教授。1950年北海道生まれ。1973年大阪府立大学工学部船舶工学科卒業。1989年大阪府立大学工学部助教授(船舶工学科)。1995年大阪府立大学工学部教授(海洋システム工学科)。博士(工学)。船舶工学、海洋工学、クルーズビジネスなどが専門。専門分野での学術研究だけでなく、船に関する啓蒙書を多数執筆し、雑誌などへの寄稿、テレビ出演も多く、わかりやすい解説で定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。