感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうしたら目はよくなるの? 子どもの視力に不安を感じたら読む本

著者名 中川和宏/著
出版者 きずな出版
出版年月 2016.1
請求記号 496/00493/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236825386一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132251501一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2732074493一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932384791一般和書一般開架子育て貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木一能 大谷博愛 中邨章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 496/00493/
書名 どうしたら目はよくなるの? 子どもの視力に不安を感じたら読む本
著者名 中川和宏/著
出版者 きずな出版
出版年月 2016.1
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-907072-48-3
分類 49641
一般件名 視力
書誌種別 一般和書
内容紹介 子どもの視力はよくすることができる! 多くの人の視力を回復させてきた著者が、近年深刻化する「子どもの視力低下」に対して、親がどう行動するべきなのかをアドバイスし、子どもにもできる視力回復トレーニングを紹介する。
タイトルコード 1001510088352

要旨 筋肉を知れば、なりたいからだになれる!ゆるいからこそよくわかる!不調の原因からケアまでまるっと紹介!
目次 第1章 世界一ゆる〜く学ぶからだのしくみ(からだの中は不思議でいっぱい!
知らないともったいない!?からだのしくみ
まずは、からだを形づくる「骨」を知ろう! ほか)
第2章 世界一ゆる〜く学ぶ筋肉イラスト図鑑(肩を動かす筋肉
肩甲骨を動かす筋肉
腕と手を動かす筋肉 ほか)
第3章 世界一ゆる〜く学ぶ不調をケアするボディメンテナンス(肩がこる、首を回しにくい(肩甲挙筋)
腕を上げにくい、肩に痛みがある(棘上筋(ローテーターカフ))
首から肩にかけてこりを感じる(僧帽筋) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。