感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座現代の法 10  情報と法

著者名 岩村正彦/[ほか]編集
出版者 岩波書店
出版年月 1997.01
請求記号 320/00003/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232966929一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 320/00003/10
書名 岩波講座現代の法 10  情報と法
著者名 岩村正彦/[ほか]編集
出版者 岩波書店
出版年月 1997.01
ページ数 315p
大きさ 22cm
巻書名 情報と法
ISBN 4-00-010770-4
分類 3208
一般件名 法律学   情報活動
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610096798

要旨 本書は、「年間82件の交通事故を43件に半減した」トラック運輸事業者が実際に実施した、長時間労働の是正、人事評価制度の活用、就業規則の作成などの取組みを解説し、交通事故を削減するための仕組みを明らかにする。
目次 序章 交通事故を半減させた取組みとは?(すべてのことに根拠がある
社長の不退転の決意:成し遂げるためにともなう痛み ほか)
第1章 社長の不退転の決意とは?(運輸事業経営の重大責任と誇りを認識する
意識が低すぎる?運輸事業者の社長 ほか)
第2章 交通事故半減のための具体的な取組み(交通事故半減のための具体的な5つの取組み
長時間労働是正への取組み ほか)
第3章 交通事故削減のための「就業規則」の作成(マネジメントシステム審査で出会った優良企業(マニュアルを徹底的に使いこなす)
どうせ作成しなくてはならないのであれば、使えるものにしよう ほか)
終章 いざ、プロジェクトを立ち上げて開始しよう!(交通事故削減対策の手詰まり感?
まずは、取り組んでみては? ほか)
著者情報 山本 昌幸
 1963年生。あおいコンサルタント株式会社代表取締役。社会保険労務士・行政書士事務所東海マネジメント所長。マネジメントシステムコンサルタント、マネジメントシステム審査員として全国を行脚。品質マネジメントシステム主任審査員(JRCA)、環境マネジメントシステム主任審査員(CEAR)、食品安全マネジメントシステム主任審査員(審査登録機関)、道路交通安全マネジメントシステム主任審査員(審査登録機関)、特定社会保険労務士、行政書士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。