感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対米従属の構造

著者名 古関彰一/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2020.12
請求記号 3191/01206/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237866009一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 千種2832235432一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/01206/
書名 対米従属の構造
著者名 古関彰一/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2020.12
ページ数 338p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-08965-0
分類 3191053
一般件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史   日米安全保障条約
書誌種別 一般和書
内容紹介 安保が第一、憲法は第二…。指揮権密約から安保改正・沖縄返還交渉での核密約、自民党の憲法改正案、安保を支える国体思想まで、「対米従属」という観点から、戦後の日米関係を再検討する。
タイトルコード 1002010075315

要旨 世界中のキリスト教会が備えている一年サイクルの暦。イエスやマリアに関わる日を中心に諸聖人を記念した祝祭日でいろいろな期節が彩られる。クリスマス・イースターという共通イベントの他に、教派や地域により意味や形に違いのある祝祭内容。各教会では実際にどんなことを祝っているのか、人々の生活とどう関わっているのかを、詳しく紹介する。
目次 アドベント第一主日
聖フランシスコ・ザビエルの日(12月3日)
聖ニコラウスの日(12月6日)
無原罪の聖マリアの日(12月8日)
聖母グアダルーペの日(12月12日)
聖ルシアの日(12月13日)
喜びの主日(アドベント第三主日)
使徒聖トマスの日(12月21日)
クリスマス(12月25日)
最初の殉教者聖ステファノの日(12月26日)〔ほか〕
著者情報 八木谷 涼子
 1960年福岡県生まれ。キリスト教の教派と文化、およびT・E・ロレンスの研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。