感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小さく生まれた赤ちゃん・気がかりのある赤ちゃんのママ・パパへ ひとりで悩まないで  (たまひよブックス)

著者名 ひよこクラブ/編
出版者 ベネッセコーポレーション
出版年月 2000.04
請求記号 4939/00088/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330754338一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4939/00088/
書名 小さく生まれた赤ちゃん・気がかりのある赤ちゃんのママ・パパへ ひとりで悩まないで  (たまひよブックス)
著者名 ひよこクラブ/編
出版者 ベネッセコーポレーション
出版年月 2000.04
ページ数 329p
大きさ 19cm
シリーズ名 たまひよブックス
シリーズ名 たまひよからの応援歌
ISBN 4-8288-5580-7
分類 49395
一般件名 新生児   未熟児
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819072601

要旨 『オレたちひょうきん族』等のバラエティやドラマの成功でフジテレビが視聴率の王者だった時代、逆転を狙う日本テレビは、若手社員13名を集めてライバル局の徹底分析を開始する。その方法は、フジと日テレの全番組を録画し、特大の方眼紙に視聴率のグラフを描き、番組やCMの内容を書き出していくというアナログな作業だった。しかし、この努力が日テレを黄金時代へと導いていく。無敵のフジを破った起死回生のマーケティング術を初公開する。
目次 序章 「改革」前夜
第1章 「打倒フジテレビ」への道
第2章 見えてきた弱点
第3章 反撃開始
第4章 日本テレビの強み
第5章 その後の「盛衰」
終章 テレビの時代は終わったか
著者情報 岩崎 達也
 1956年、群馬県生まれ。青山学院大学卒業後、博報堂に入社。コピーライターとしてカネボウ化粧品や鈴木自動車工業、サントリー、JRAなどの広告制作に携わる。退職後、日本テレビに移り、ブランドマークの開発や、「それって、日テレ。」キャンペーンなどを統括。宣伝部長、編成局エグゼクティブディレクターを歴任。その後、番組制作会社・日テレアックスオンの執行役員、法政大学大学院客員教授を経て、九州産業大学教授に就任。読売広告賞他受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。