感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和さすらい派の論理 「私」評論のこころみ

著者名 志水速雄/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1979
請求記号 N9146/02487/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230810343一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/02487/
書名 昭和さすらい派の論理 「私」評論のこころみ
著者名 志水速雄/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1979
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:梅の香あるいは「私」評論[ほか31編]
タイトルコード 1009410055852

要旨 愛情、友情、食欲、家族、別れ、また赤ん坊―月並みこそ黄金。日本人、ブラジル人、何々人、ヒップホップ、スケートボード、暴走族、卒業式、恋愛、争い、逮捕、結婚、成人式、カーニバル、盆踊り、バーベキュー、団地脱出、家庭料理、牛肉、豚肉、鶏肉、成長…。たびたび訪れる春夏秋冬、出会った喜怒哀楽を記した1冊は、過ぎ去っていく日々の尊さと失われゆく自由への渇望が綴られる。
著者情報 名越 啓介
 Commune Ltd.。1977年奈良県生まれ。大阪芸術大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤野 眞功
 1981年大阪府生まれ。成蹊大学卒業後、出版社勤務を経て独立。ルポルタージュや小説を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。