蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237061676 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237906540 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132340304 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232212700 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532117567 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
港 | 2632215519 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732152620 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
千種 | 2832008771 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932178987 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
守山 | 3132354774 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232263826 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332411994 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432311458 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
南陽 | 4230821987 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331341976 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-対外関係-中国 アメリカ合衆国-国防 中国-国防
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3195/00345/ |
書名 |
米中もし戦わば 戦争の地政学 |
著者名 |
ピーター・ナヴァロ/著
赤根洋子/訳
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
412p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-390567-9 |
ISBN |
978-4-16-390567-9 |
原書名 |
原タイトル:Crouching tiger |
分類 |
31953022
|
一般件名 |
アメリカ合衆国-対外関係-中国
アメリカ合衆国-国防
中国-国防
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
トランプ政策顧問が、近年の中国の海洋進出にともなって変化する太平洋地域の戦力バランスを分析しながら、「米中戦争はあるのか」「あるとすれば、どのように防ぐことができるのか」をわかりやすく論じる。 |
タイトルコード |
1001610075085 |
要旨 |
米国の一級の専門家たちが分析。トランプ政策顧問が執筆! |
目次 |
第1部 中国は何を狙っているのか? 第2部 どれだけの軍事力を持っているのか? 第3部 引き金となるのはどこか? 第4部 戦場では何が起きるのか? 第5部 交渉の余地はあるのか? 第6部 力による平和への道 |
著者情報 |
ナヴァロ,ピーター カリフォルニア大学アーバイン校教授。専門は経済学と公共政策。CNBCの経済番組ではレギュラー出演者としても活躍している。「ビジネス・ウィーク」「ニューヨーク・タイムズ」「ウォールストリート・ジャーナル」等、各紙誌にも寄稿している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤根 洋子 翻訳家。早稲田大学大学院修士課程修了(ドイツ文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 飯田 将史 1972年生まれ。慶応義塾大学修士、スタンフォード大学修士。1999年防衛庁防衛研究所入所。スタンフォード大学客員研究員(2011年)、米海軍大学客員研究員(2013年)などを経て、2016年より防衛研究所中国研究室の主任研究官を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ