感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

土と内臓 微生物がつくる世界

著者名 デイビッド・モントゴメリー/著 アン・ビクレー/著 片岡夏実/訳
出版者 築地書館
出版年月 2016.11
請求記号 465/00102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237059753一般和書2階開架自然・工学貸出中 
2 西2132348398一般和書一般開架 貸出中 
3 2332385638一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイビッド・モントゴメリー アン・ビクレー 片岡夏実

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 465/00102/
書名 土と内臓 微生物がつくる世界
著者名 デイビッド・モントゴメリー/著   アン・ビクレー/著   片岡夏実/訳
出版者 築地書館
出版年月 2016.11
ページ数 12,333,36p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8067-1524-5
原書名 原タイトル:The hidden half of nature
分類 465
一般件名 微生物
書誌種別 一般和書
内容紹介 マイクロバイオーム研究で明かされた人体での驚くべき微生物の働きと、土壌での微生物相の働きによる豊かな農業とガーデニング-。微生物研究と人間の歴史を振り返り、微生物と動植物との共生関係、免疫との関わりを紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p9〜28
タイトルコード 1001610070729

要旨 マイクロバイオーム研究で明かされた人体での驚くべき微生物の働きと、土壌での微生物相の働きによる豊かな農業とガーデニング。農地と私たちの体内にすむ微生物への、医学、農学による無差別攻撃を疑い、地質学者と生物学者が、微生物研究と人間の歴史を振り返る。微生物理解によって食べ物、医療と私たち自身の体への見方が変わる本。
目次 庭から見えた、生命の車輪を回す小宇宙
高層大気から胃の中まで―どこにでもいる微生物
生命の探究―生物のほとんどは微生物
協力しあう微生物―なぜ「種」という概念が疑わしくなるのか
土との戦争
地下の協力者の複雑なはたらき
ヒトの大腸―微生物と免疫系の中心地
体内の自然
見えない敵―細菌、ウイルス、原生生物と伝染病
反目する救世主―コッホとパスツール
大腸の微生物相を変える実験
体内の庭
ヒトの消化管をひっくり返すと植物の根と同じ働き
土壌の健康と人間の健康―おわりにかえて
著者情報 モントゴメリー,デイビッド
 ワシントン大学地形学教授。地形の発達、および地質学的プロセスが生態系と人間社会に及ぼす影響の研究で、国際的に認められた地質学者である。天才賞と呼ばれるマッカーサーフェローに2008年に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ビクレー,アン
 流域再生、環境計画、公衆衛生などに幅広く関心を持つ生物学者。公衆衛生と都市環境および自然環境について魅力的に語る一方、環境スチュワードシップや都市の住環境向上事業に取り組むさまざまな住民団体、非営利団体と共同している。本書は初の著書になる。モントゴメリーとビクレー夫妻は、ワシントン州シアトル在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片岡 夏実
 1964年神奈川県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。