感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大転換 新訳

著者名 カール・ポラニー/[著] 野口建彦/訳 栖原学/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.7
請求記号 3318/00063/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235426970一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3318/00063/
書名 大転換 新訳
著者名 カール・ポラニー/[著]   野口建彦/訳   栖原学/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.7
ページ数 58,549,23p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-492-37107-7
原書名 The great transformation 原著第3版の翻訳
分類 331845
一般件名 市場論
書誌種別 一般和書
内容注記 カール・ポラニーの主要著書・論文一覧・生涯:巻末p20〜23
内容紹介 市場は社会に何をしたのか? ヨーロッパ文明の工業化以前の世界から工業化の時代への移行期における、自己調整的市場のユートピア性と破壊性を文明史的に解き明かした、政治経済学の古典的名著の新訳。
タイトルコード 1000910025532

要旨 調べて得してよく遊べ!kodomoe人気連載、待望の書籍化!「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」の著者がおくるママのための家計革命。
目次 1時間目 家計簿は魔法のメモ
2時間目 レシートを制するものは家計を制する!
3時間目 節操なきキャリア変更が勝利への道
4時間目 保険は勝利を目指さない!
5時間目 電力・ガス自由化は千載一遇のチャンス
6時間目 住宅ローンを減らさずに何を減らす
7時間目 病院は上手に使い倒せ!
8時間目 カードの達人はお金の達人!!
9時間目特別授業 油断大敵!!いつでも節約!!
著者情報 山田 真哉
 公認会計士・税理士・ファイナンシャルプランナー。兵庫県出身。著書の『女子大生会計士の事件簿』(角川文庫他)はシリーズ100万部、『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(光文社)は160万部を突破するベストセラーとなる。これまでに『朝日新聞』『読売新聞』『毎日新聞』『日経新聞』等で連載。家計簿からクレジットカード、金融まで幅広いジャンルを得意としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒澤R
 埼玉県出身、2006年漫画家デビュー。青年誌から育児誌まで幅広い作品を手掛ける。2012年に双子の娘を出産(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。