蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本労農二千年史
|
著者名 |
河瀬蘇北/著
|
出版者 |
文明堂
|
出版年月 |
1925 |
請求記号 |
#N911/00032/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011301450 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N911/00032/ |
書名 |
日本労農二千年史 |
著者名 |
河瀬蘇北/著
|
出版者 |
文明堂
|
出版年月 |
1925 |
ページ数 |
494p |
大きさ |
19cm |
分類 |
6121
|
一般件名 |
日本-農業-歴史
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010122762 |
要旨 |
ここちいい文字のデザイン手法とは。120余の実例で文字の深淵を探る。 |
目次 |
01 印象ある字体 Logotypes that Make an Impression(きっちり ゆらり ほか) 02 表情ある書体 Fonts with Expression(雨あがり てがみ ほか) 03 質感ある文字 Characters with Texture(木 土 ほか) 04 空間での文字 Letters&Characters in Space(RE ECO2 ほか) |
著者情報 |
高橋 善丸 グラフィックデザイナー。タイポグラフィーを中心とした、湿度ある視覚コミュニケーション表現を探求している。チューリッヒデザイン美術館、ハンブルク美術工芸博物館、他国内外の多数の美術館に作品が収蔵されている。主な受賞に、ニューヨークADC銀賞、HKデザインアワード銀賞、他国内外での受賞多数。株式会社広告丸主宰。大阪芸術大学教授(デザイン学科長)、日本グラフィックデザイナー協会、日本タイポグラフィ協会、東京タイプディレクターズクラブ、ニューヨークタイプディレクターズクラブ、DAS、各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ