感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浜田広介童話集 (ハルキ文庫)

著者名 浜田広介/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2006.11
請求記号 9138/00070/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235913696一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9138/00070/
書名 浜田広介童話集 (ハルキ文庫)
著者名 浜田広介/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2006.11
ページ数 220p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハルキ文庫
シリーズ巻次 は6-1
ISBN 4-7584-3264-3
分類 9138
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:泣いた赤おに むく鳥のゆめ 五ひきのやもり よぶこどり かっぱと平九郎 ひとつのねがい 砂山の松 アラスカの母さん 豆がほしい子ばと お月さまのごさいなん 波の上の子もり歌 たましいが見にきて二どとこない話 からかねのつる まぼろしの鳥 南からふく風の歌 投げられたびん ひらめの目の話 町にきたばくの話 いもむすめ ふしぎな花
タイトルコード 1009916055509

要旨 世界はビジュアルデータにあふれている。しかしいまだに人文社会科学では、言語データを中心に研究が進められている。絵画、写真、映画、ビデオ、描画、図…その多声的で豊かな情報をどのように捉えたらよいのか?ビジュアルデータの特質を理解し、それを有効活用するためのノウハウだけでなく、利用上の注意点も指摘。初めて現場調査に行く人はもちろん、既にフィールドワークを経験している人にも役立つ入門書。
目次 1章 はじめに
2章 社会調査におけるビジュアルデータの位置―概略史
3章 ビジュアルなものを研究するさまざまなアプローチ
4章 ビジュアルデータを用いた手法とフィールド調査
5章 ビジュアルデータを用いた調査のプレゼンテーション
6章 結論―イメージと社会調査
著者情報 バンクス,マーカス
 オックスフォード大学社会・文化人類学研究所教授。ケンブリッジ大学で博士号取得後、ドキュメンタリー映画作家としての訓練を受けた。専門は、ビジュアル文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。