感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原爆と原発,その先 女性たちの非核の実践と思想

著者名 早川紀代/編 江刺昭子/編
出版者 御茶の水書房
出版年月 2016.9
請求記号 3198/00514/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237100094一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3198/00514/
書名 原爆と原発,その先 女性たちの非核の実践と思想
著者名 早川紀代/編   江刺昭子/編
出版者 御茶の水書房
出版年月 2016.9
ページ数 9,186p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-275-02056-7
分類 3198
一般件名 原水爆禁止運動   原子力発電
書誌種別 一般和書
内容紹介 人間が創り出した核エネルギーは核爆弾も爆発した原発も、人間の生活を根底から破壊する-。原爆と原発に向き合ってきた総合女性史学会所属の執筆陣による非核の実践と思想。「非核の世界をめざして」など9編の論考を収録。
書誌・年譜・年表 本書関連年表 海保洋子作成:p175〜181
タイトルコード 1001610057521

要旨 人間が創り出した核エネルギーは核爆弾も爆発した原発も、人間の生活を根底から破壊する。原爆と原発に向きあってきた人びとの歴史。
目次 第1部(広島市立高等女学校原爆慰霊碑の表象をめぐって
第五福竜丸のビキニ被災と母親大会・久保山すず
被ばくと男性―ビキニ被爆者・大石又七の軌跡
非核の世界をめざして―草の実会斎藤鶴子の軌跡
原水爆禁止運動から反原発へ―高度経済成長期の「主婦連合会」の動きにみる)
第2部(いのちとくらしとふるさとを守る―鳥取県青谷・気高原発阻止運動を担った地域婦人会
いのちの未来に原発はいらない―能登半島の反原発(志賀・珠洲)運動と女性
自分たちの町のことは自分たちが決める―巻原発反対運動と女性)
第3部(原発をめぐる最近の動向―新聞報道による)
著者情報 早川 紀代
 早稲田大学、明治大学など元非常勤講師。総合女性史学会前代表。日本近現代・東アジア比較女性史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江刺 昭子
 史の会代表。日本近現代女性史、ノンフィクション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 広島市立高等女学校原爆慰霊碑の表象をめぐって   5-17
江刺 昭子/著
2 第五福竜丸のビキニ被災と母親大会・久保山すず   19-38
小和田 美智子/著
3 被ばくと男性   ビキニ被爆者・大石又七の軌跡   39-53
石崎 昇子/著
4 非核の世界をめざして   草の実会斎藤鶴子の軌跡   55-64
永原 和子/著
5 原水爆禁止運動から反原発へ   高度経済成長期の「主婦連合会」の動きにみる   65-87
山村 淑子/著
6 いのちとくらしとふるさとを守る   鳥取県青谷・気高原発阻止運動を担った地域婦人会   91-111
金子 幸子/著
7 いのちの未来に原発はいらない   能登半島の反原発(志賀・珠洲)運動と女性   113-135
海保 洋子/著
8 自分たちの町のことは自分たちが決める   巻原発反対運動と女性   137-158
早川 紀代/著
9 原発をめぐる最近の動向   新聞報道による   161-174
宇野 勝子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。