感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 25 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

半田市の環境 平成6年版  平成5年度環境保全に関する年次報告

著者名 半田市環境経済部環境課/編集
出版者 半田市
出版年月 1994.
請求記号 NA51/00346/94


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237579248一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132501780一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232380283一般和書一般開架文庫本在庫 
4 2332425087一般和書一般開架 貸出中 
5 2432671895一般和書一般開架文庫本在庫 
6 2632383473一般和書一般開架文庫本在庫 
7 2632445249一般和書一般開架文庫本在庫 
8 2732308479一般和書一般開架 貸出中 
9 千種2832322073一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932397991一般和書一般開架 在庫 
11 瑞穂2932459700一般和書一般開架 在庫 
12 中川3032347092一般和書一般開架 貸出中 
13 中川3032360293一般和書一般開架 貸出中 
14 守山3132503826一般和書一般開架文庫本在庫 
15 3232506323一般和書一般開架 貸出中 
16 名東3332701394一般和書一般開架 貸出中 
17 天白3432387987一般和書一般開架 在庫 
18 天白3432503641一般和書一般開架 貸出中 
19 山田4130978903一般和書一般開架 在庫 
20 南陽4230932677一般和書一般開架 在庫 
21 4331627440一般和書一般開架文庫本貸出中 
22 富田4431569856一般和書一般開架 貸出中 
23 志段味4530996729一般和書一般開架 在庫 
24 徳重4630668236一般和書一般開架 在庫 
25 徳重4630888834一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-政治・行政-歴史 内閣-歴史 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA51/00346/94
書名 半田市の環境 平成6年版  平成5年度環境保全に関する年次報告
著者名 半田市環境経済部環境課/編集
出版者 半田市
出版年月 1994.
ページ数 67p
大きさ 30cm
分類 A519
一般件名 公害-半田市   環境行政-半田市
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410239668

要旨 昭和戦時期、内閣と大本営の密な意思疎通による一元的な戦争指導体制の構築を目指し、各内閣が行ったさまざまな取り組みと問題点を検討する。戦争遂行に直接的に関わった陸海軍だけではなく、内閣の機能強化策や国家意思決定の改善策にみられる不備が戦争の長期化を招いたとする新たな見解を提唱。戦争の複雑性を内閣側の視点から追究する。
目次 序論 内閣機能強化の必要性
第1部 内閣機能強化の取り組み(第一次近衛文麿内閣期の内閣制度改革論議
平沼騏一郎内閣以後の内閣機能強化論議
アジア・太平洋戦争期の内閣顧問と内閣機能強化構想
戦時期における帝国議会議員の活用と政治力強化)
第2部 政戦両略の一致に向けた取り組み(第一次近衛文麿内閣〜小磯国昭内閣期における最高意思決定機関の運営
鈴木貫太郎内閣期の最高戦争指導会議と国家意思決定
鈴木貫太郎内閣による水面下の意見調整)
結論 国家意思決定における内閣の責任
著者情報 関口 哲矢
 1974年岐阜県に生まれる。2011年名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了、博士(歴史学)。現在、大同大学、岐阜工業高等専門学校、岐阜大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。