蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うちのお寺は天台宗 最澄ってどんな人?誰でも仏になれるって本当!? 文庫オリジナル版 (双葉文庫)
|
著者名 |
わが家の宗教を知る会/著
|
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2016.7 |
請求記号 |
1884/00122/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210531679 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
1884/00122/ |
書名 |
うちのお寺は天台宗 最澄ってどんな人?誰でも仏になれるって本当!? 文庫オリジナル版 (双葉文庫) |
著者名 |
わが家の宗教を知る会/著
|
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
双葉文庫 |
シリーズ巻次 |
わ-08-07 |
シリーズ名 |
わが家の<宗教を知る>シリーズ |
ISBN |
978-4-575-71457-9 |
分類 |
1884
|
一般件名 |
天台宗
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
天台宗の寺院数、信者数はどのくらい? 天台宗のお坊さんは見た目でわかる? 天台宗の教えと歴史、仏事作法、しきたりなどを、マンガやイラストを交えてわかりやすく解説する。「ぜひ訪ねたい天台宗のお寺」も掲載。 |
タイトルコード |
1001610034172 |
要旨 |
『チョコレート工場の秘密』のとろりめちゃうまめろめろファッジや、『魔女がいっぱい』のグリンピースのスープ、『アッホ夫婦』の鳥のパイなどなど。読者のみなさんは、ダールのおなじみの物語を読みながら、いくどとなくよだれを流したことでしょう。この本には、物語に出てくるおいしくって、ゾゾッとする料理の作り方が書いてありますよ! |
目次 |
最初に出す料理 スナック メインコース ケーキとデザート のみもの 菓子類 |
著者情報 |
ダール,ロアルド 1916〜1990年。イギリスの作家。サウス・ウェールズに生まれ、パブリック・スクール卒業後、シェル石油会社の東アフリカ支社に勤務。第二次世界大戦が始まると、イギリス空軍の戦闘機パイロットとして従軍したが、不時着し、長く生死の境をさまよった。戦後、この経験をもとにした作品で作家生活に入り、変わった味わいの短編小説を次々に発表して人気を確立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ブレイク,クェンティン 1932年生まれのイギリスのイラストレーター。16歳のとき「パンチ」誌に作品が掲載されて以来、さまざまな雑誌を舞台に活躍。また、20年以上にわたって王立美術大学で教鞭をとるかたわら、R・ホーバン、J・エイキン、M・ローゼン、R・ダールなど著名な児童文学作家との共作も数多く発表し、ケイト・グリーナウェイ賞、ウィットブレッド賞、国際アンデルセン賞画家賞などを受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ダール,フェリシティー ロアルド・ダール夫人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) その ひかる 1942年、東京生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ