感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しつけない道徳

著者名 尾木直樹/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2016.9
請求記号 3716/00050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132294196一般和書一般開架 在庫 
2 2432289045一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831988791一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132318035一般和書一般開架 在庫 
5 天白3432162505一般和書一般開架 在庫 
6 山田4130698022一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3716/00050/
書名 しつけない道徳
著者名 尾木直樹/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2016.9
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-391-14896-1
分類 3716
一般件名 道徳教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 「しつけ=叱る」と思っていませんか? 尾木ママが、道徳が必要な理由を考えながら、わが子がまっすぐゆったりやさしく育つ、家庭でできる道徳教育を伝えます。
タイトルコード 1001610048540

要旨 「道徳って難しい…」「どうやって教えればいいのかしら…?」そんな悩めるママ&パパも大丈夫!道徳の“弱点”を正しく知る!それでも道徳が“大切な理由”を考える!家庭の中で道徳を学ぶ!尾木ママ流“道徳の時間”で、道徳のモヤモヤもスッキリ!!子どもにキチンと伝わる!!
目次 1 道徳なんて信用できない(道徳は「正義のヒーローではない」
「イイコだから」で良心は育たない
「ケンカはNO!戦争はOK!」の矛盾 ほか)
2 それでも道徳が必要なワケ(不安な未来を「幸せに生き抜く羅針盤」
相手を「受け入れて思いやる心」
夢もやさしさも「すべては想像力から」 ほか)
3 しつけない道徳(子育てに「お仕置きはいらない」
他人よりもまず「自分を思いやる」
道徳の時間に「決して頼らない」 ほか)
著者情報 尾木 直樹
 教育評論家、法政大学教授・教職課程センター長、臨床教育研究所「虹」所長。1947年滋賀県生まれ。早稲田大学卒業後、「子育てと教育は愛とロマン」をモットーに、私立海城高校、東京都公立中学校などで22年間にわたり創造的な教育実践を展開。現在も大学で教壇に立つかたわら、育児、教育、いじめ…といったテーマを中心に幅広く活動する。近年では、バラエティ番組等にも多数出演し、そのやさしい語り口と笑顔から“尾木ママ”の愛称で親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。