蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
半沢直樹 アルルカンと道化師 ([半沢直樹])
|
著者名 |
池井戸潤/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.9 |
請求記号 |
F7/00789/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237771977 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0237775366 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132517158 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
熱田 | 2232395513 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
南 | 2332268156 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
東 | 2432570618 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
東 | 2432575583 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
中村 | 2532276306 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
港 | 2632446205 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
北 | 2732337940 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
北 | 2732361981 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
千種 | 2832202960 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
千種 | 2832210781 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
瑞穂 | 2932423607 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
瑞穂 | 2932476191 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
瑞穂 | 2932574508 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
瑞穂 | 2932689744 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
18 |
中川 | 3032368940 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
19 |
中川 | 3032425336 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
20 |
守山 | 3132518808 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
守山 | 3132673348 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
22 |
緑 | 3232435648 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
23 |
緑 | 3232445449 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
24 |
緑 | 3232446983 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
25 |
緑 | 3232490585 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
26 |
名東 | 3332618481 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
27 |
天白 | 3432401440 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
28 |
天白 | 3432512014 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
29 |
山田 | 4130858444 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
30 |
南陽 | 4230942585 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
31 |
楠 | 4331487514 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
32 |
楠 | 4331631384 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
33 |
富田 | 4431434812 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
34 |
富田 | 4431449588 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
35 |
志段味 | 4530882515 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
36 |
志段味 | 4530923780 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
37 |
徳重 | 4630687921 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
38 |
徳重 | 4630699959 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
39 |
徳重 | 4630754820 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
40 |
徳重 | 4630779124 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/00789/ |
書名 |
半沢直樹 アルルカンと道化師 ([半沢直樹]) |
著者名 |
池井戸潤/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
344p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
[半沢直樹] |
ISBN |
978-4-06-519016-6 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
東京中央銀行大阪西支店の融資課長・半沢直樹のもとに、大手IT企業が業績低迷中の美術系出版社を買収したいという案件が持ち込まれる。半沢は大阪営業本部の強引な買収工作に抵抗するが、背後にひそむ秘密の存在に気づき…。 |
タイトルコード |
1002010047224 |
要旨 |
読書会運営に関わったカナダ人ジャーナリストによる胸に迫るノンフィクション!彼らが夢中になっているのはもはや麻薬ではなく書物なのだ。囚人たちの読書会。 |
目次 |
墓地でのウォーキング 約束は守られた『スリー・カップス・オブ・ティー』 あなたは正常ですか?『月で暮らす少年』『夜中に犬に起こった奇妙な事件』 Nで始まる差別語『ニグロたちの名簿』 きれいな朝焼けは看守への警告『かくも長き旅』 夏に読んだ本 読書会という隠れ蓑『ガーンジー島の読書会』 グレアムとフランクの読書会『サラエボのチェリスト』 この環境に慣らされてしまったのさ『戦争』 虐待かネグレクトか『ガラスの城の子どもたち』〔ほか〕 |
著者情報 |
ウォームズリー,アン 「グローブ&メール」「マクレアンズ」などに執筆するジャーナリスト。全米雑誌賞を四度受賞したほか、カナダ・ビジネス・ジャーナリズム賞、およびインターナショナル・リージョナル・マガジン賞を二度受賞している。初めて読書会を作ったのは九歳のとき。現在は家族とともにトロント在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 向井 和美 京都府出身。早稲田大学第一文学部卒業。翻訳家。外国文学を読む読書会に20年ほど前から参加し、司書をつとめる中高一貫校では高校生たちの読書会のオブザーバーもつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ