感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女の年齢は髪で決まる 45歳からの見た目改革  電子版

著者名 佐藤友美/著 八木花子/著
出版者 扶桑社
出版年月 2023.5
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237096300一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 女の年齢は髪で決まる 45歳からの見た目改革  電子版
著者名 佐藤友美/著   八木花子/著
出版者 扶桑社
出版年月 2023.5
ページ数 160p
一般注記 底本:2023年刊
分類 5954
一般件名 美容   毛髪   髪形
書誌種別 電子図書
内容紹介 40歳を過ぎたら分け目はいらない、アホ毛と老け毛を根絶やす…。ヘアライターと人気ヘアサロンのトップ美容師が、読者などからよく聞かれる質問に答えつつ、若見えする髪の扱い方を紹介する。
タイトルコード 1002310048804

要旨 南極大陸をとりまく大海流「南極還流」が動物たちの楽園を生みだした。この楽園に生きる動物たちの暮らし、そして温暖化の影響。南極に20年近くにわたって通いつづける著者によるフォト・ルポルタージュ。
目次 1 キングペンギンの楽園―サウスジョージア島(海流のなかの島じま
Text 南極還流に浮かぶ生物の楽園
島をうめつくす動物たち
ANTARCTIC SCOPE 腐肉をあさる鳥たち
人間がもたらしたもの
ANTARCTIC SCOPE 移入動物がもたらすもの
ANTARCTIC SCOPE アーネスト・シャクルトンの航海)
2 アデリーペンギンの憂鬱―南極半島(温暖化の波のなかで―増える降雪がもたらすもの
Text 南極半島で何が起こっているか―激減するアデリー、激増するジェンツー
ANTARCTIC SCOPE 海氷が育むナンキョクオキアミ
南極海に生きる
ANTARCTIC SCOPE 南極のシャチ
ヒゲペンギンの故郷 サウスシェトランド諸島
ANTARCTIC SCOPE IAATOと南極観光)
3 コウテイペンギンの王国へ(最北の繁殖地ウェッデル海スノーヒル島
Text スノーヒル島のコウテイペンギン
ロス海の奥懐へ
ANTARCTIC SCOPE 巨大氷山B−15A)
著者情報 水口 博也
 1953年大阪生まれ。京都大学理学部動物学科卒業後、出版社にて書籍の編集に従事しながら、海棲哺乳類の研究と撮影をつづける。1984年、フリーランスとして独立。以来、世界中の海をフィールドに、動物や自然を取材して数々の写真集を発表。とりわけ鯨類の生態写真は世界的に評価されている。1991年、写真集『オルカアゲイン』で第22回講談社出版文化賞写真賞受賞。2000年、『マッコウの歌―しろいおおきなともだち』で第5回日本絵本賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。