感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 35 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ノラネコぐんだんカレーライス (コドモエのえほん)

著者名 工藤ノリコ/著
出版者 白泉社
出版年月 2019.11
請求記号 エ/32718/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132491040じどう図書じどう開架 貸出中 
2 熱田2232369112じどう図書じどう開架 貸出中 
3 熱田2232488789じどう図書じどう開架 貸出中 
4 2332282801じどう図書じどう開架 貸出中 
5 2332406756じどう図書じどう開架 貸出中 
6 2332427083じどう図書じどう開架 貸出中 
7 2432534929じどう図書じどう開架 貸出中 
8 2432748917じどう図書じどう開架 貸出中 
9 中村2532250673じどう図書じどう開架 貸出中 
10 中村2532462476じどう図書じどう開架 貸出中 
11 2632369936じどう図書じどう開架 貸出中 
12 2632420150じどう図書じどう開架 貸出中 
13 2732308800じどう図書じどう開架 貸出中 
14 千種2832175653じどう図書じどう開架 貸出中 
15 瑞穂2932363175じどう図書じどう開架 貸出中 
16 瑞穂2932574847じどう図書じどう開架 貸出中 
17 瑞穂2932586775じどう図書じどう開架 貸出中 
18 瑞穂2932718949じどう図書じどう開架 貸出中 
19 中川3032335758じどう図書じどう開架 貸出中 
20 守山3132487160じどう図書じどう開架 貸出中 
21 3232408520じどう図書じどう開架 貸出中 
22 3232452353じどう図書じどう開架 貸出中 
23 3232468102じどう図書じどう開架 貸出中 
24 3232468110じどう図書じどう開架 貸出中 
25 名東3332658156じどう図書じどう開架 貸出中 
26 天白3432585093じどう図書じどう開架 貸出中 
27 山田4130833165じどう図書じどう開架 貸出中 
28 南陽4231085988じどう図書じどう開架 貸出中 
29 4331543894じどう図書じどう開架 貸出中 
30 4331608572じどう図書じどう開架 貸出中 
31 富田4431445925じどう図書じどう開架 貸出中 
32 志段味4530865437じどう図書じどう開架 貸出中 
33 徳重4630644823じどう図書じどう開架 貸出中 
34 徳重4630657346じどう図書じどう開架 貸出中 
35 徳重4630863035じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

船戸与一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/32718/
書名 ノラネコぐんだんカレーライス (コドモエのえほん)
著者名 工藤ノリコ/著
出版者 白泉社
出版年月 2019.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21×21cm
シリーズ名 コドモエのえほん
ISBN 978-4-592-76260-7
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ワンワンちゃんのカレー屋さんをのぞくノラネコぐんだん。カレーライスの作り方を見ています。夜、ノラネコぐんだんはお店に忍び込んでカレーを作り、「かんたんだったね」と得意顔。でも、その背後には…。
タイトルコード 1001910079216

要旨 敷島兄弟は通化の地に集う。苦い再会だった―。満州国はわずか十三年で理想の欠片さえ失い、重い鉄鎖と化した。昭和二十年八月九日、ソ連軍が遂に侵攻を開始する。轟音とともに崩壊してゆく「王道楽土」。男たちは吹きすさぶ風の中で自らの運命と対峙する。日本そして満州、二つの帝国が破れ、残ったものとは何か。船戸与一が最期の炎を燃やし描き切った大叙事詩、ここに完結。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。