感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コメニウス (西洋教育史)

著者名 梅根悟/著
出版者 牧書店
出版年月 1956
請求記号 S371/00238/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20102508726版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378
発達障害 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S371/00238/
書名 コメニウス (西洋教育史)
著者名 梅根悟/著
出版者 牧書店
出版年月 1956
ページ数 160,14p
大きさ 19cm
シリーズ名 西洋教育史
シリーズ巻次 4
分類 3712348
個人件名 Comenius,Johann Amos
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940015603

要旨 友達、恋愛、夫婦関係―発達障害の人は、どうしてる?よくある悩みと解決法、支援機関の活動まで漫画家ママが現場からリポート!人間関係の極意がスイスイわかる。
目次 1章 人づきあいについてどう思っていますか?
2章 なぜうまくいかないの?ある当事者の見解1
3章 できることはありますか?ある当事者の見解2
4章 おつきあいの中で学んだこと
5章 ハラスメントにあって
6章 発達障害は「おもしろい」!?
7章 奥さんはつらいよ
8章 パートナーとともに生きていく知恵
9章 制限のない支援―アナザープラネットの取り組み
著者情報 かなしろ にゃんこ。
 千葉県生まれ。漫画家。1996年に「なかよし」でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。