感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多面的な入試と学修成果の可視化 追手門学院大学高大接続への挑戦

著者名 追手門学院大学アサーティブ研究センター/編
出版者 追手門学院大学出版会
出版年月 2021.2
請求記号 3768/00671/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237850680一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木圭一 星井博文 大舞キリコ
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3768/00671/
書名 多面的な入試と学修成果の可視化 追手門学院大学高大接続への挑戦
著者名 追手門学院大学アサーティブ研究センター/編
出版者 追手門学院大学出版会
出版年月 2021.2
ページ数 9,159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-907574-25-3
分類 3768
一般件名 入学試験(大学)   高大連携   追手門学院大学
書誌種別 一般和書
内容紹介 高校生の学ぶ意欲と姿勢を育てる「アサーティブプログラム」と、その成果で入学者を選抜する「アサーティブ入試」。追手門学院大学の取組みを心理学・教育学・経営学の多角的なアプローチから分析し、総合的な知見を提供する。
タイトルコード 1002010091023

要旨 この物語は、伝えベタな編集者、五十嵐舞が、実は、「伝え方」には法則があって学べることを知り、困難を乗りこえていくストーリー。まんがを読むだけで、ベストセラー『伝え方が9割』が身につきます。
目次 プロローグ 伝え方にも技術があった!(確率0%を、アリに変える!)
第1章 「イエス」に変える3つのステップ(自分の頭の中をそのままコトバにしない
相手の頭の中を想像する
相手のメリットと一致するお願いをつくる)
第2章 「イエス」に変える「7つの切り口」1(「相手の好きなこと」
「選択の自由」
「認められたい欲」)
第3章 「イエス」に変える「7つの切り口」2(「あなた限定」
「チームワーク化」
「嫌いなこと回避」
「感謝」)
第4章 「強いコトバ」をつくる技術(「サプライズ法」
「ギャップ法」
「赤裸裸法」
「リピート法」
「クライマックス法」)
著者情報 佐々木 圭一
 コピーライター/作詞家/上智大学非常勤講師。本業の広告制作では、カンヌ国際広告祭でゴールド賞を含む3年連続受賞、など国内外55のアワードに入選入賞。企業講演、学校のボランティア講演、あわせて年間70回以上。郷ひろみ・Chemistryなどの作詞家として、アルバム・オリコン1位を2度獲得。テレビ出演多数。株式会社ウゴカス代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。