感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビットコインとブロックチェーン 暗号通貨を支える技術

著者名 アンドレアス・M.アントノプロス/著 今井崇也/訳 鳩貝淳一郎/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2016.7
請求記号 338/00353/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236996955一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

電子マネー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 338/00353/
書名 ビットコインとブロックチェーン 暗号通貨を支える技術
著者名 アンドレアス・M.アントノプロス/著   今井崇也/訳   鳩貝淳一郎/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2016.7
ページ数 17,301p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-7571-0367-2
原書名 原タイトル:Mastering bitcoin
分類 338
一般件名 電子マネー
書誌種別 一般和書
内容紹介 守るべき情報をあえて公開し、全員で共有することで暗号通貨に革命を起こした「ビットコイン」と、それを支える技術「ブロックチェーン」。21世紀の社会・経済を大きく変え得る新たなイノベーションの仕組みを解説する。
タイトルコード 1001610034156

要旨 本書は、ビットコイン関連技術書の決定版と言われているMastering Bitcoinの日本語版です。秘密鍵・公開鍵、ブロック、マイニング、トランザクション等の基本概念を詳細に記述し、平易な文章+図表を多用して、わかりやすく解説しています。プログラムコードまでしっかりカバーしつつ、プログラムがわからなくても十分に理解できる構成です。さらに包括的な説明により、広い視野でビットコインとブロックチェーンの生態系を見渡すことができます。
目次 第1章 イントロダクション
第2章 ビットコインの仕組み
第3章 ビットコインクライアント
第4章 鍵、アドレス、ウォレット
第5章 トランザクション
第6章 ビットコインネットワーク
第7章 ブロックチェーン
第8章 マイニングとコンセンサス
第9章 その他のチェーン、通貨、アプリケーション
第10章 ビットコインの安全性
著者情報 アントノプロス,アンドレアス・M.
 1972年ギリシャ生まれ。IT技術者・起業家。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン修了(コンピュータ科学・データ通信・分散システム)。ビットコイン界で最も有名で尊敬されている一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 崇也
 1980年新潟県生まれ。新潟大学大学院自然科学研究科修了。理学博士(素粒子理論物理学)。フロンティアパートナーズ合同会社代表CEO。株式会社ブロックチェーンハブ技術アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鳩貝 淳一郎
 1979年千葉県生まれ。東京大学経済学部卒業。金融機関勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。