感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座天皇と王権を考える 7  ジェンダーと差別

著者名 網野善彦/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2002.09
請求記号 313/00023/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234158657一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2892/01379/
書名 ドストエフスキーの妻
著者名 S.V.ベローフ/著   糸川紘一/訳
出版者 響文社
出版年月 1994
ページ数 485p
大きさ 21cm
ISBN 4-906198-48-1
分類 28938
個人件名 Dostoevskaia,Anna Grigor′evna
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410214967

要旨 かぐや姫が出した難題、苦戦する五人の貴公子、帝の求婚…教科書にのっていない話もすべて掲載。かぐや姫の物語を全文まんが化!宇治拾遺物語の笑い話や不思議な話5話を収録!
目次 竹取物語(かぐや姫の誕生―竹取の翁とかぐや姫の出会い
五人の貴公子―世の中に広まったかぐや姫の美しさ
貴公子たちの挑戦(仏の御石の鉢、蓬莱の玉の枝
火鼠の皮衣、竜の首に光る玉、つばめの子安貝)
帝とかぐや姫―帝からの求婚
月の都からのむかえ―天にのぼるかぐや姫)
宇治拾遺物語(児の掻餅するに空寝したる事―食べたい気持ちと我慢の間でゆれる子どもの話(巻一の十二(十二))
晴明蔵人少将を封ずる事―晴明が蔵人少将にかけられたのろいをはらった話(巻二の八(二十六))
小野篁広才の事―篁の優れた能力と知恵がよくわかる話(巻三の十七(四十九))
信濃国の聖の事―鉢を飛ばす不思議な力を持った聖の話(巻八の三(百一))
猟師仏を射る事―思慮深かったので、だまされずに済んだ猟師の話(巻八の六(百四)))


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。