感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

才能ある子のドラマ 真の自己を求めて  新版

著者名 アリス・ミラー/著 山下公子/訳
出版者 新曜社
出版年月 1996.05
請求記号 1461/00143/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131340800一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

セクシャル ハラスメント パワーハラスメント マタニティハラスメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1461/00143/
書名 才能ある子のドラマ 真の自己を求めて  新版
著者名 アリス・ミラー/著   山下公子/訳
出版者 新曜社
出版年月 1996.05
ページ数 216p
大きさ 20cm
ISBN 4-7885-0554-1
一般注記 初版:人文書院 1984年刊
原書名 Das Drama des begabten Kindes 原著新版第2版の翻訳
分類 1461
一般件名 精神分析   児童
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610023653

要旨 職場のSOSを見逃さない!ストレスチェック制度や育児・介護休業法などの最新の法改正に対応。実務上起こりがちなケースを130例収録。会社のメンタルヘルス対策に不可欠な1冊。「ハラスメント防止規程」「慰謝料等の請求書」「請求への回答書」「労働審判申立書」「審判申立てへの答弁書」など、書式例も掲載。
目次 第1章 職場のメンタルヘルス
第2章 メンタルヘルスの法律知識
第3章 休職・復職の法律知識
第4章 セクハラの法律知識
第5章 パワハラの法律知識
第6章 出産・育児・介護休業とマタハラの法律知識
第7章 その他のトラブル
第8章 トラブルになったときの手続きと対策
第9章 メンタルヘルスと社会保険・労働保険
著者情報 加藤 知美
 社会保険労務士。愛知県社会保険労務士会所属。愛知教育大学教育学部卒業。総合商社、会計事務所、社会保険労務士事務所勤務を経て、「エスプリーメ社労士事務所」を設立。総合商社時代は、秘書・経理・総務が一体化した管理部署のリーダーとして指揮を執り、苦情処理に対応。人事部と連携し、数々の社員面接にも同席。会計事務所、社会保険労務士事務所勤務時代は、顧問先の労務管理のかたわら、セミナー講師としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。