感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての民法総則 これだけは絶対に知っておきたい  (3日でわかる法律入門)

著者名 尾崎哲夫/著
出版者 自由国民社
出版年月 1997.06
請求記号 3241/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630405922一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3241/00001/
書名 はじめての民法総則 これだけは絶対に知っておきたい  (3日でわかる法律入門)
著者名 尾崎哲夫/著
出版者 自由国民社
出版年月 1997.06
ページ数 158p
大きさ 19cm
シリーズ名 3日でわかる法律入門
ISBN 4-426-33600-7
分類 3241
一般件名 民法-総則
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710021844

要旨 600語以上のことわざや慣用句などを紹介。マンガ・イラストで使い方までしっかりわかる。ことわざの成り立ちや種類についても、ストーリーマンガで楽しく解説。作文力や言葉の力が身につくワーク「やってみよう」つき。
目次 秋の日はつるべ落とし
悪銭身につかず
明日は明日の風がふく
当たってくだけろ
頭かくして尻かくさず
当たるも八卦当たらぬも八卦
あちら立てればこちらが立たぬ
暑さ寒さも彼岸まで
後は野となれ山となれ
あばたもえくぼ〔ほか〕
著者情報 青山 由紀
 東京生まれ。私立聖心女子学院初等科を経て、筑波大学附属小学校教諭。日本国語教育学会常任理事、全国国語授業研究会常任理事、光村図書・教科書編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。