感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛の宮殿 (ハヤカワ文庫)

著者名 ジャック・ヴァンス/著 浅倉久志/訳
出版者 早川書房
出版年月 1985
請求記号 N933/06036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230256109一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/06036/
書名 愛の宮殿 (ハヤカワ文庫)
著者名 ジャック・ヴァンス/著   浅倉久志/訳
出版者 早川書房
出版年月 1985
ページ数 312p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ文庫
シリーズ巻次 SF・641
シリーズ名 魔王子シリーズ
シリーズ巻次 3
ISBN 4-15-010641-X
一般注記 原書名:The palace of love, 1967
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310043168

要旨 ロングセラー『ピンピンコロリの法則』(ワニブックス刊)の著者による最新刊!どんな生活をしている人が長生きか、どこに住み、どんなものを食べていると病気になりにくいか等について、長年にわたり調査・研究した結果から、特に重要な29のポイントを紹介します。「オシャレと買い物が大好き」「医者が嫌い」「健康診断の結果を気にしない」「介護サービスは使ったら損」など目からウロコのアドバイスが満載。あなたはいくつ当てはまりますか?
目次 オシャレと買い物が大好きだ!―病院よりも美容院に行く人のほうが長生きする
NNKな長生きよりも、PPKでポックリを目指す―平均寿命よりも健康寿命を延ばそう
長野県型の生活を真似する―PPKを実現するモデル県に学ぼう
病院・病床が少ない地域に住んでいる―近くに病院が少ないところほど、介護が必要な人も減ります
家の窓から樹木が見える―緑が増えると寿命が延び、入院期間が短くなる
脳卒中で亡くなる人が多い県で暮らしている―95歳、脳卒中でポックリ逝ければサイコーです!
公民館によく出かける―人口あたりの公民館が多い地域は寿命も長い
標高が高い地域に住んでいる―標高1000メートルにつき寿命が1〜2年延びます
子どものころから手洗いとうがいを何より大事にしている―結核の減少は、BCG、抗結核薬以上に「清潔な生活」と「豊かな食生活」が最大要因だった
犬や猫などのペットを飼っている―ストレスを軽減、血圧も下がり、免疫力もアップする〔ほか〕
著者情報 星 旦二
 1950年福島県生まれ。首都大学東京・名誉教授、同大学および放送大学の客員教授も務める。福島県立医科大学を卒業し、東京大学で医学博士号取得。東京都衛生局、厚生省国立衛生院、厚生省大臣官房医系技官併任、英国ロンドン大学院留学を経て現職。公衆衛生のエキスパートとして、多摩市をはじめ全国の地方自治体などと共働し、寿命とさまざまなファクターとの関連を大規模調査するなど「健康長寿」に関する研究と主張を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。