感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本山岳景の特色

著者名 小島烏水/[著]
出版者 青空文庫
出版年月 [2005]
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238276760一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 日本山岳景の特色
著者名 小島烏水/[著]
出版者 青空文庫
出版年月 [2005]
ページ数 1コンテンツ
一般注記 底本:日本アルプス(岩波文庫 1994年刊 5刷)
分類 2915
一般件名 南アルプス   中央アルプス   北アルプス
書誌種別 電子図書
タイトルコード 1002110015985

要旨 支配権力が民衆の自発的・自然生的な社会的結合をどのように包摂したのか両者を結ぶ中間団体の法人化に着目し、16・17世紀イギリスの国家秩序編成のかたちを問う。
目次 序章 イギリス近世の国家をみる視点―支配権力と自発的な社会的結合
第1章 中世末期ロンドンの自発的結合組織の展開
第2章 都市の法人化
第3章 一六世紀後半のロンドン
第4章 都市の社団的編成の確立
第5章 議会と都市
第6章 国家秩序の編成
第7章 一七世紀前半の社団的編成の動揺
第8章 社団と帝国
終章 議会主権と社団的秩序の後退
著者情報 坂巻 清
 1941年東京に生まれる。1964年東京大学文学部西洋史学科卒業。同大学院および文学部助手を経て、1971年東北大学経済学部助教授。同教授を経て、2004年東北大学を定年退官。立正大学文学部教授。2011年立正大学を定年退職。現在、東北大学名誉教授、博士(文学)(東京大学、1992年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。