感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ディズニー・ベスト日本語版 DISNEY BEST

出版者 ユニバーサルミュージック
出版年月 2018.10
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3270055100CD一般開架 在庫 
2 志段味4570021131CD一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5117 5117

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 ディズニー・ベスト日本語版 DISNEY BEST
出版者 ユニバーサルミュージック
出版年月 2018.10
ページ数 2枚
大きさ 12cm
一般注記 歌:東京荒川少年少女合唱団 外山喜雄 東京混声合唱団ほか 付:リーフ(歌詞のみ)
分類 43
一般件名 アニメーション音楽
書誌種別 CD
内容紹介 内容:ミッキーマウス・マーチ:ミッキーマウス・クラブより. ジッパ・ディー・ドゥー・ダー:南部の唄より. ビビディ・バビディ・ブー:シンデレラより. 不思議の国のアリス. これが恋かしら:シンデレラより. 私は不思議:眠れる森の美女より. 4月の雨:バンビより. 私の赤ちゃん:ダンボより. チム・チム・チェリー:メリー・ポピンズより. 星に願いを:ピノキオより. いつか王子様が:白雪姫より. 夢はひそかに:シンデレラより. ララルー:わんわん物語より. くまのプーさん:プーさんとハチミツより. 狼なんかこわくない:3匹の子ぶたより. きみもとべるよ!:ピーター・パンより. 右から2番目の星:ピーター・パンより. 愛の芽生え:美女と野獣より. フレンド・ライク・ミー:アラジンより. カラー・オブ・ザ・ウィンド:ポカホンタスより. ゴッド・ヘルプ:ノートルダムの鐘より. リフレクション:ムーランより. ゴー・ザ・ディスタンス:ヘラクレスより. ホール・ニュー・ワールド:アラジンより. 美女と野獣. 小さな世界:ニューヨーク・ワールドフェアより. ハイ・ホー:白雪姫より. スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス:メリー・ポピンズより. パート・オブ・ユア・ワールド:リトル・マーメイドより. アンダー・ザ・シー:リトル・マーメイドより. キス・ザ・ガール:リトル・マーメイドより. ベラ・ノッテ:わんわん物語より. 愛を感じて:ライオン・キングより. サークル・オブ・ライフ:ライオン・キングより. アロハ・エ・コモ・マイ:リロ&スティッチより. イチャリバオハナ:リロ&スティッチより. 君がいないと:モンスターズインクより. 君はともだち:トイ・ストーリーより. 僕らはひとつ:トイ・ストーリー3より. ホエン・シー・ラヴド・ミー:トイ・ストーリー2より. 自由への扉:塔の上のラプンツェルより. 輝く未来:塔の上のラプンツェルより.真実の愛のキス:魔法にかけられてより. 想いを伝えて:魔法にかけられてより. Hot Dog!マウスケダンス:ミッキーマウス・クラブハウスより. あなたといた時:ハイスクール・ミュージカルより. みんなスター!:ハイスクルール・ミュージカルより
タイトルコード 3001930007881

要旨 庶民階層の子どもの学業不振や学校への不適応は、何が要因となっているのか。フィールドワークやインタビュー調査を行い、フランスと日本の現状を実証的に検証。フランス社会学理論の枠組みを援用しつつ、階層による教育の不平等を捉え、日仏の教育の将来を展望する。
目次 教育の大衆化は庶民階層にどのような教育効果をもたらしたか
「バック取得率80%」から30年―学校教育民主化政策に関する考察
上級技術者証書(BTS)という選択―庶民階層出身のバカロレア取得者における志望の構築と囲い込みの間で
職業高校生たちの職業移行問題の構造
学校離れを生みだすもの
学校と社会階層―20世紀のフランスにおけるコレージュ改革の逆説
コレージュにおける学業成績に社会空間的隔離が及ぼす影響
不平等との闘いから特殊性の拡大へ
移民・外国人にみる中等教育の大衆化と職業参入
学業困難は民主化政策にとって宿命か、それとも挑戦か?
庶民階層の親と学校―不平等な関係と不公平感情
フランス・パリ郊外におけるムスリム移民家族の教育実践―社会統治とアイデンティティ
郊外における「書く行為」とステレオタイプ―若者と文化表現としての「書く」実践を手がかりに
新自由主義時代における生活困難層の教育的再生産戦略についての分析―P.ブルデューの“資本”と“戦略”の視点から
著者情報 園山 大祐
 大阪大学大学院人間科学研究科准教授。教育学修士。専門:比較教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。