感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界神話入門

著者名 篠田知和基/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.5
請求記号 164/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237124029一般和書1階開架 貸出中 
2 2732155219一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132357967一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 164/00082/
書名 世界神話入門
著者名 篠田知和基/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.5
ページ数 273p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-585-22165-4
分類 164
一般件名 神話
書誌種別 一般和書
内容紹介 宇宙の成り立ち、異世界の風景、異類との婚姻、神々の戦争と恋愛…。世界中の神話を類型ごとに解説し、神話そのものの成立に関する深い洞察を展開する。2016年刊「世界神話伝説大事典」との姉妹編。
書誌・年譜・年表 文献:p258〜270
タイトルコード 1001710011650

要旨 メタ思考とは、「物事を一つ上の視点から考える」こと。その重要性はしばしば語られるが、実践するのは容易ではない。そこで本書では、メタ思考を実践するための二つの具体的な思考法(「Why型思考」と「アナロジー思考」)を紹介するとともに、各々のトレーニング問題を多数用意。「タクシー」と「土産物屋」の共通点は?「年賀状がたくさん来る人」はどんな人?…問題を解くうちに思考回路が変わり、考える力が飛躍的にアップする本!
目次 第1章 ウォームアップ編(「自分勝手さ」を思い知ろう
「自己矛盾」を探してみよう ほか)
第2章 Why型思考のトレーニング(基本編
実践編)
第3章 アナロジー思考のトレーニング(アナロジーとは?
アナロジーは「抽象化」+「具体化」 ほか)
第4章 ビジネスアナロジーのトレーニング(新聞と百科事典の共通点は?
コピー機とエレベーターの共通点は? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。